※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元旦に数年ぶりに義理両親の家へ行きました。元旦にネガティブになるよ…

元旦に数年ぶりに義理両親の家へ行きました。
元旦にネガティブになるような場所へ行きたくなかったです。
後悔しました。
義兄妹の家族も来てて、義理妹によるマウント話が終わると、義母と義妹が隅っこへいき、人をばかにするような笑いをずっとしてて、いらいらしてきました。
そのタイミングて帰ればよかったです。
もう今年は会わないと決めて帰りました。
我慢した自分を褒めてあげたいです。
元旦に義家族の家で嫌な気分になった方はいますか?

コメント

ちゃあこ

お疲れ様でした✨
ホント年明け早々、嫌な思いするのわかってるのに、行くのは気が重いですよね😑
うちは、義家族一同集まるのが、毎年恒例です😞
広い義実家は寒いし(末っ子の嫁なんで、出入り口の近くの席で、さらにいつも極寒🥶)、集まる部屋と台所は離れてるし、義母1人で雑煮のでっかい鍋は危ないので、私がついて行ったんですが、自分だけ先に部屋に入り、すぐ後ろに私がいるのに引き戸を閉めようとしました😱
あぁ、ごめんねって言われたけど、思わず、酷いって言ってしまいました😑
もう結婚して10年ですが、こういう地味な、わざとなのか、おっちょこちょいなのか、微妙な嫌なことの積み重ねで、ホント年明けてからモヤモヤします😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義家族の集まりお疲れ様でした😂
    毎年ちゃんと参加されているの偉いですね!
    義理家族の家は割と近いのですが、2年ぶりに会いました。
    私は、長男の嫁です。
    2時間が限界でした😂
    引き戸の話はひどいですね!
    私もわざとなのか違うのかモヤモヤしてしまいます😅
    忘れることが一番だといつも自分に言い聞かせています😊

    • 1月4日