
昨日旦那と大喧嘩して、吐き出すところがないので書かせていただきます…
昨日旦那と大喧嘩して、吐き出すところがないので書かせていただきます。
発端は旦那の親が車を新しく買うといったところです。
旦那の親は車のローンをして買うと旦那に話すと、金利がもったいないから、俺が立て替えると。
車の値段は73万。
月に3万ずつかえしてもらったらいいからと。
私もその話をきいたときは車を買ってから結構たってから聞かされ驚きました。
最近、そろそろ返してもらってるんだろうと思い何気なく車の話をすると
実はまだ返してもらってなくて困ってると。
4ヶ月も滞納してると話しました。
私は完全に怒りました。車をたてかえたこともまだ返してもらってないことも何故肝心なことで言わないのかと怒りました。
昨日旦那が自分の親に返してもらうよう話すと、そんなお金ないから、とりあえずひと月ぶんの3万は返してもらったと話しました。
私はほんとに返してもらえるのかと不安で仕方がないです。。自分たちの生活も旦那の給料がへって生活はギリギリなのにイライラして仕方がないです。
旦那は自分の親が困ってたら手助けするのは当たり前。と話します。自分の親が過去に自己破産もしてるのに、旦那は行きたかった専門学校にもいけずなぜそれ以上に手助けするのかがわからない。
お金のないのを分かってるのに、なぜそんな大金をだす神経がわからない。
ほんとに事後報告はやめてほしいと思ってます。
旦那の親も親です。私の娘に出すお金あるのならそのぶんだけでも貯金して毎月かえしていったらいいのになと思ってしまいます。
結構乱雑な文章になってしまいましたが読んでいただいてありがとうございました。
- マロン(7歳, 10歳)
コメント

さぁ
お金に関しては本当にきっちりして欲しいですよね。
わたしの主人の実家もお金がなく、主人はわたしと結婚するまで実家に生活費として50,000円入れていました。食事代(夕飯のみ)にしては高いけど…と思って聞くと、親が親戚から借金をしており、その返済代も含まれてると言っていました。主人には妹がおり、実家に住んでいて、その妹も同額家に入れていたそうです。借金の額と、主人達が家にお金を入れていた期間を計算すると、どう考えてももう返済できてるはず。そして、その割にテレビやパソコンを買い換えたり、家をリフォームしようとしたり…。
さらには、結婚して家を出たのに、主人はまだ実家にお金を渡していたことが発覚。聞くと、「家計が苦しいから、生活費として幾らか入れて欲しいと言われて…」とのこと。
徹底的に戦いましたよ!笑 これから子どもも欲しいし、家だって建てるのに、そんなお金がどこにあるんだ、と。ノートに生活費や雑費などお金の収支を書き、いかに余裕がないか、主人の実家の借金がどのくらいあと残っているかも確認せず、なのはおかしい、せめて、あといくら残っていて、いくら家計で足りないのか、書面で書いてもらえ!と。笑
最終的に主人は、家計はこれから嫁(わたし)が握り、通帳やカード等も嫁が管理するから、いつまでいくら援助して欲しいのか、借金の現在の残金とともに教えて欲しいと親に言い、わたしには良い顔をしたい義理親は、ならいらない、と言ったそうで、それからお金関係のことはなくなりました。主人にも、なにかお金の関係のことを言われたらすぐに報告するように言ってあります!
家を出て、世帯主になってるんです!それくらいの自覚、持って欲しいですよね(>_<)でも、お金の感覚の違いはちょっとやそっとのことでは埋まりません。れなかなさんが直接義理親と話をするくらいの意気込みじゃないと、ダメかもしれないです(>_<)
主人も始めは「親だから…」と言ってましたが、なら離婚する!!位のつもりで話しました(>_<)
お金のことって、どんどん額が膨らみます。気をつけてくださいね!

じじわさび
73万の車も買えない親…
情けないですね。
旦那さんも事後報告するあたりが、この先不安になりますね。
しっかりれなかなさんが、貯金等管理した方がよろしいかと。
-
マロン
もう借金はないし、貯金もちょっとならあるかなと安心はしてましたが
いい歳してそれすらのお金がないと情けなくて仕方ないです。
お金の管理はしっかり私がしたいと思います!
旦那は信用できないです。- 10月23日
さぁ
長々すみませんでした(>_<)
マロン
いえいえ同じ境遇の人がいて安心しました!!
読んでいて援助してもらってるのならやりくりは出来たはずだと。
上の文章には書いてないですが、もしまた滞納することがあるなら直接私が怒鳴り込みにいくと話しました。
私なら自分の娘にまでお金の援助はしてほしくないです。
娘は娘の生活があるので自分の子どもにお金を出させるようなことはしたくないです。
正直、自分の子どもにまでお金を立て替えてもらってそれをちゃんと決められたように返さない。
恥ずかしいと思わないですか?
借りたものは期日まで返すことは子どもの頃に教わったはずですよね?
と怒鳴りにいきたいくらいです。
返すのが無理なら、車をいただきますと旦那の親に話したいです!
長文になりましたがコメントありがとうございます!