※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんはじめてのママリ🔰
お金・保険

24歳で実家暮らし。家計にはほとんど貢献せず、自分の費用は自分で出している。父親は公務員で安定している。この状況でお金を入れないのは甘えでしょうか?

24で実家暮らしだけど
家にお金入れなくてもなんにも言われないから入れないのは甘えでしょうか?


私は障害者雇用なので低年収です。
でも父親が国家公務員なので
安定してます。

私が払ってるのは
自分の食費
ガソリン代
ケータイ代
美容代
その他自分にかかる費用です

食事も自分で用意して食べるという感じです

コメント

はじめてのままり

親が良いって言ってるなら別に入れなくても良いと思いますよ😊

自分の食事も自分で準備してるなら良い気がしますけどね。
何も言われないなら私は親に甘えちゃいます。

空色のーと

親がいいって言うならいいのでは☺️?そこは家庭によりけりだと思いますよ。

deleted user

私も入れなくて良いから貯金しなさいと言われていたので入れていませんでしたよ
親がそう言ってくれてるなや良いと思います

たぬきち

両親が何も言ってこないなら
いいと思いますよ🤗

親からしたら自分のものを自分で
買うようになっただけで
お金的には助かりますし☺️


私なら出来る家事は手伝ってくれたり
母の日父の日でちょっとしたプレゼントくれたり
自分でしっかり貯金してくれたら
お金渡してもらわなくても構わないです😊

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私も実家に住んでいた当時は収入が少なくて自分の支払いで手一杯だったので親にはお金を入れられないことを伝えて自分のものは買ってましたが家に入れてなかったです😵‍💫
親は収入を知っていたので入れられる時に入れてくれたらいいよとのことでした😂

収入がなくて親がいいよって言ってくれてるならいいと思いますよ
臨時収入あった時とかになにかおいしいものでも買ってあげて一緒に食べたりしたらいいと思います✨

マミーポコパンツ

家族がそれで合意してるのであれば気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
私も家にお金は入れてなかったです!ただ、一人暮らしをした時のために、平均家賃と光熱費2万5000円くらいを個人的に別口座に毎月移してそれで余った分でやりくりしてました!
家に入れないまま一人暮らしするのは怖かったです💦

♡5kids mama♡

食費や自身にかかるものを自身で出されてるならいいと思います✨

青りんご🍏

甘えてる(自立していない)とは思いますが、親がそれでいいならいいのではないでしょうか?

自分にかかる費用だけしか払っていないなら低収入でも貯金は出来ますよね。出来るだけ貯めて将来に備えておいたほうがいいと思います。

くにちゃん

今年30歳。一人暮らし経験は寮含めて18歳から3年ちょい。以降、実家住まいです。
仕事は障害者雇用の公務員。
両親は、10年前に定年。年金とアルバイトと自営業で生計立ててます。

2年前に結婚出産するまで、実家に生活費と言われるものは入れてません。
その変わり、毎月給与の半分に当たる7万5千円を貯金に回すように言われました。
残ったお金を自分のケータイ代、美容代、ガソリン車検保険料などの車の維持費、美容費、生命保険料、その他交遊費などに使ってました。

食事も自分で用意して食べてましたが、食材は母が買い物してくるものを自由に使ってよかったです。

実家=甘え、楽。と私も言われますが、両親に大きな負担がかかってるとかじゃなければなんの問題が?と思います🤔
うちはむしろ、同居することで
・娘の貯金は順調に貯まってる。
両親側は、
・生活費はきっかり入ってくるのて、年金も安く自営業とアルバイトで不安定な収入の両親には助かってる
と結構ウィンウィンです😸

甘えられる=信頼ある関係が築けているとも取れるので、悲観的になる事も後ろめたく思うこともないですよ😃


その代わりと言ってはなんですが、私は両親に何かあった時は、金銭面含めて率先して見ていく覚悟はしてます😖

はじめてのママリ🔰

実家の頃、親がいいよと言ってくれるので2万しか入れてませんでした。食費はお昼のお弁当の材料も含めて親が買ってくれてたので、実質ママリさんとほぼ変わらない感じだと思います。家事は親とシェアしてそこそこやってました(当たり前ですが)。
しかもその2万は親が貯めてて結婚のとき渡してくれました。
その時期に「お金あるならいいや」じゃなくてガンガン貯金しておいたので、今そのお金がすごく助けになってます。人生長いので、甘えさせてもらえるうちはありがたく貯金させてもらうといいかなと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

親がいいと言ってるならそのままでよいと思います(^^)
うちはお金いれない分貯金しなさいといわれてたから貯金してましたね
あとはたまにごはん連れてってあげたりプレゼント送ったりしてました(・∀・)