
義父の酔っ払いの態度や孫へのアピールが気になるという悩みについて相談したいです。義母の食事の件や娘のおもちゃのことで不安を感じています。義父問題を抱えている方はいますか。
昨日義実家に行ってきました💦疲れたことがあったので、聞いてください😭すみません。
義父が酔っ払うと本当に気持ちが大きくなって絡みが面倒です。一歳半の息子が義父大好きすぎてずっとくっついています。私が近づくと息子が泣くくらい義父大好きなので義父は嬉しくてウハウハです💦
・義母が息子のご飯を用意してくれているのに大人の食事をどんどんあげようとする。大きめの黒豆をあげようとして皆んなが危ないから!と怒ると柔らかいから大丈夫だわ!と強い口調で騒ぐ。私も不安そうにしてるとこりゃ、お母さんヒヤヒヤするねーと笑われる。
・2歳半の娘は若い男性が苦手で💦目を合わすこともしません。義父がそれを知っていて義姉の旦那さんに娘が好きなおもちゃを差し出してこれあげてきてとからかうんです😢案の定娘はギャン泣きです。
そのあと娘は義父にもまぁまぁ懐いているので、じいちゃんなら大丈夫だよねー?と近づいてきてあやしていました。
↑結局、自分は孫に好かれているんだということをアピールしてる感じに見えました。
・帰り、息子が帰りたくないと泣くとお母さんバイバーイ、お母さんバイバーイと大声で叫ぶ
もう本当嫌になりました。酔っ払ってなくても、似たような感じで孫は俺のこと大大大好きっていう変なアピールがほんとに嫌だし時に辛いんです。
最初は懐いていいなって思ってたんですが。
すいません、言いっぱなしの投稿で…
みなさん義父問題ありますか?
娘のおもちゃの件とかほんと腹立たしくて…
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 6歳)

あちゃん
娘さんが若い男の人が苦手なの知っててわざとやったのであれば意地悪だなとは思いますが、仲良くなって欲しいというかそういう意味でやられた場合もあるのかな?とか思いました💭

もな💅🏻
うちの実父も酔うと気が大きくなるタイプなので、娘としてお嫁さんは気の毒だなと思います。
でもその日だけだし耐えて…としかいいようがないです😮💨
コメント