
旦那の子どもたちの関わり方に差がありすぎて、腹が立ちます。昨日、私…
旦那の子どもたちの関わり方に差がありすぎて、腹が立ちます。
昨日、私の実家に行った時は、次男に対してまだ旦那の接し方マシでした。
なんなら、普段そこまで抱っことかしてないくせに、いつもしてますよみたいな感じで接してました😑
そこも腹立つし、今日も寝かしつけで結構時間かかって、やっと寝たーと思ったら起きてしまって。
そんなの仕方ないことだし、長男の時にもあったし泣いたらあやすのが普通ですよね?
それなのに「うるさい!」「ほんまうるさいクソガキやのー。」「黙って寝とけ!」「なんの泣く必要があるんどい」ってブツブツ5ヶ月そこらの次男に言いながら、ちょっと強めに叩いて寝かそうとする。
そんな暴言吐かれて、バシバシ叩かれて寝れるわけがないですよね?💢
小さくても表情や声色で感情読み取ってるのに、それでまた泣くから旦那ブチギレ。
長男も泣いてるからそれに対してもキレる。
ほんま頭おかしい。自分の選んだ旦那だけど、なんでもっと穏やかに接してあげられへんのやろって思います。
別に追い詰められるような環境や心境に立ってるわけでもないのに。
日中も、次男に対して接し方が雑だったので、その都度言うてたんですが、「ガミガミうるさいねん。」って。
「アンタになんべん言っても直そうとせんから言うとんねん!ガミガミうるさい言うなら言われんよーにしぃや!私だって言いたかないわ!○○(長男)にだけヨシヨシしとったらえんとちゃうわ!」って言いました。
なんっかい言っても直らないです。
上の子は会話も成り立つし、こちらが言ってることも理解できるので旦那からしたらラクだし楽しいと思います。
でも、同じ我が子なのに差があり過ぎませんか??
世の中の男の人ってこんなもんですか??
- ゆいくんママ(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント