※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくろう。
ココロ・悩み

生後1ヶ月の息子が39℃の発熱で入院中。感染対策やお姉ちゃんとの関係に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月、39℃の発熱で入院になってしまいました。
すみません、夫にも言えないのでここで吐き出させてください。
生後5日でお姉ちゃんの鼻風邪をもらい、自力で治してくれました。
生後1ヶ月ちょっとでお姉ちゃんのRSウイルスをもらい、処方されたお薬と母乳、ミルクで年末やっと元気になったんです。
1/1にはミルクの量も増えてこれで安心だねーって話をしていた矢先、1/3の10時過ぎに38.8℃の高熱を出し、夜間休日医療センターに行って解熱剤を処方してもらうのかと思ったら、紹介状を出してもらい大きな病院に入院になってしまいました。

2人目だからと余裕かましていた私の責任なんですが、あれよあれよと息子が病棟に運ばれていってしまいました。
コロナ禍と言うこともあり、付き添い入院が出来ず、面会も私は1/6まで出来ません。
現在里帰り中でして、同居してる家族にウイルス性胃腸炎にかかってしまったので症状が消失してから3日間は面会が出来ないと言われてしまいました。
まだ生後1ヶ月の息子を1人で入院させてしまって申し訳ないのと、もっと感染対策を徹底していればなど後悔しかありません。

私が書類を記入してた時に点滴をしてもらっていたらしくギャン泣きしている声が待合室まで聞こえてきました。
点滴後に診察室に入った時に涙をボロボロ流して寝ている息子を見て、涙が出ました。
病院で、ましてや母である私が泣いていてどうするんだ、辛いのは私ではなく息子なんだと言い聞かせて、我慢しましたが、1人で搾乳していて虚しくなって今頃涙が止まりません。
ごめんね、ごめんねって、ママは搾乳して母乳届けることしか出来なくて、傍に居ることさえ出来なくて、お姉ちゃんのせいでは無いし、2番目だから移ってしまうのは仕方ないって言うけれど、もっと私に出来ることあったんじゃないかな。

明日はパパが面会に行ってくれるので様子を報告してもらうのを待ってます。
私はパパと接触する事が出来ないので、1人で入院の手続きをして搾乳した母乳を看護師さんに病棟の入口で渡すだけです。
夜お姉ちゃんと寝る時に息子が居ない…と悲しそうに呟いていました。

尿路感染では無さそうなので、熱が下がり次第退院の予定ですが、今後もお姉ちゃんや家族からのもらいものは絶対あると思うので何か対策をしなくてはと思っております。

お姉ちゃんは面倒見が良いというか、下の子へちょっかいを出しがちなので自分(お姉ちゃん)が体調不良でも息子が寝てようが起きてようがすぐ駆け寄ってハグしたり様子を見に行ってしまい、その都度、引き離す事が出来ません。
お姉ちゃんはお姉ちゃんなりに弟をあやそうとしてくれてるのは十分伝わってきます。
なので、やんわり「自分はお熱ある時(体調が悪い時)、弟に移っちゃったら大変だから、離れようね。」等と言っても聞いてくれません。
少し強く言っても、聞いてくれない事が多少あります。
兄弟、姉妹がいらっしゃるママさん、上の子が体調不良になった際、下の子への感染対策など何かしている事はありますか?

長々と吐き出してしまい申し訳ないです。
最後まで見ていただきありがとうございます。
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

コメント

おブス😁

うちも、2人目が生後2週間くらいの時に、上の子が咳、鼻水、熱(幼稚園で流行ってたので、たぶんRS)出しました💦
下の子に移ると重症化するかもと怖かったですが、隔離する事もできないので、夜は下の子はベビーベッドでリビングで寝かせて上の子は寝室、昼間は上の子にマスクさせて、ちゃんと理由を話して近づかないようにさせました😅
でも、近づいちゃう時もありましたが💦
あとは、換気をずっとしてました😅
それで何とか移らずに済みましたが、これからも色々と移りますよね😭
下の子の宿命ですが、辛いです💦

  • ふくろう。

    ふくろう。

    発熱ありのRS?だったんですね😳
    生後2週間で発熱ありが移ったらとか考えたら気が気じゃありませんね😨
    うちは2人ともRSでしたが咳・鼻水のみだったので、何とか重症化は免れました💦

    やっぱり寝る時は離して寝た方が良いですよね🥺
    お姉ちゃんは既に弟ラブを発揮しており寝る時は一緒じゃないと寝てくれません。
    息子も母乳が無いと寝れない+何故かベビーベッドでは寝ない子でして…
    しかも私が楽して添い乳で川の字で寝てました。
    自分の楽さを優先せず、今後は授乳クッションを使って授乳して少しでも離して寝かせようと思います😭
    今後のためにも退院して体調が悪くない時から離れて寝れる練習を実践してみようと思います!

    こんな夜中にコメントありがとうございました。
    直ぐにレスポンスを頂けたので投稿後、滅入っていましたが、少し気が楽になります😊

    • 1月4日
  • おブス😁

    おブス😁

    うちも、上の子が私がいないと寝れないし、川の字で毎日寝てるので、上の子を寝かしてから下の子を移動させたりしてました💦
    同じ部屋で寝かしても、上の子が寝たらママと下の子だけでも上の子と頭を逆にして寝るだけでも違うと思います😁

    • 1月4日
  • ふくろう。

    ふくろう。

    やっぱり一緒に寝てますよね。
    頭を逆にして寝るは思いつきませんでした!😳
    そうですよね、無理に引き離すといずれ一緒に寝てくれなくなってしまうから今くらいは一緒に寝たいと言ってくれるなら寝てたいなと思ってたので、今後どちらかが体調を崩した時はば部屋を別にして寝るかそれでもダメだったら、頭を逆にして寝てみます✨

    • 1月4日
ママリ

心配ですね。でも下の子はそうやって強く育っていくのだと思います。

うちの場合は下の子冬生まれ、上の子保育園に行っていたこともあり、
家の中はクレベリンを置く、手洗いに手の消毒、加湿と換気を心がけていました。ちなみにコロナ前です。
家族みんなインフルエンザワクチンを打ちました。
あとは、喉の調子がおかしいとか少しでも異変を感じたら上の子も含めて家の中でもマスクしていました。

私も産後退院してそのまま里帰りしようと思っていたのですが、お医者様から、新生児の感染症が一番怖いから、新生児の受け入れ可能な病院を確保できるならいいよ!って言われてしまって。
元々里帰り先で出産していればそこで診てもらえるのでよかったのですが、1時間半くらい離れているので何かあった時すぐ診てもらえない不安があったため、里帰り断念。かつ感染症だけは気をつけておりました。

お子様、お大事なさってください!

  • ふくろう。

    ふくろう。

    そうですよね、今は辛くても強く育ってくれることを願って、一生懸命搾乳して病院に届けます!😊
    冬生まれの子だと気温も寒いですし、何よりウイルス性のものが流行り放題の季節なので大変ですよね😖
    クレベリンはやっぱり必須ですよね。
    家もベビーベッドとリビングに置いてます✨
    換気も寒い時期ですが大事ですね💦

    インフルエンザワクチンを打とうと思ったのですが、長女が鼻風邪→RSとかかってしまったので打ちに行けませんでした😭
    まだかかりつけ医にインフルエンザワクチンが残ってると言っていたので実家のウイルス性胃腸炎が消失したら予約しようと思います。

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

読んでて自分が同じ立場でも、泣いてる子ども見ると泣けてしまいます。
頑張りましたね。

うちも、上2人お姉ちゃんで面倒見がいーというか動くメルちゃん感覚というか、とにかくほっぺにチューしまくり抱きつきまくりで一ヶ月立つ前に、二人の鼻風邪をもらいました。
ただ、その時に二人には鼻水や咳や熱があるときは赤ちゃんに触りたくても我慢してね!赤ちゃんにうつったら、赤ちゃん入院して会えなくなるよ!と大好きを利用してそうゆう事を言わないとやっぱり近づいてうつしてしまうので、いなくなるや会えなくなると説明してなるべく離れてもらいます。
あと、元気な時でも赤ちゃんに触りたい時は必ずアルコールさせてからにしてます。もう、そこらへんにアルコール置いて自分たちでやれるようにしてあります。

ただ、そこまでやってたし二人も風邪の時に近くにくるの我慢してたけど鼻水は出るくらいのはうつってしまいました。
難しいですよね🥲

  • ふくろう。

    ふくろう。

    まさにその通りです!
    うちのお姉ちゃんも動くメルちゃんだと思っているらしく、ほっぺにチュー+抱きつくは毎日の恒例行事と化しています😢
    2歳と3歳の女の子でもちゃんと言い聞かすと理解してくれるんですね。

    昨日、弟がいなーいって泣いていた時に「今度から自分が体調悪い時、弟にチューやギューってするとバイ菌が弟にくっついて病院にお泊まりになっちゃうから、触らないようにしないとまた今日みたく一緒に寝んね出来なくなっちゃうんだよ」と言ったのですが、居ないことにすごくショックを受けていたらしくボロボロ涙を流しながら「わかっだぁぁあああ…」と言ってくれたので都度言ってみます🥺

    消毒液はリビングのみに置いていたので玄関とベビーベッドに追加して買っておきます!
    それでも感染力は大分落ちますよね☺️

    • 1月4日
ふくろう。

今日夫が面会に行き動画を撮ってきてくれました✨
弟は元気そうでニコニコ笑っていました😭💕
熱も下がり、検査結果が良ければ木金くらいに退院予定だそうです🥰
私は1/6から面会OKなので明日までは母乳を沢山搾乳して病院に届ける事にします!
皆さんのあたたかい言葉やアドバイス本当に助かりましたし、心が軽くなりました😢❤️
ありがとうございます🍀

deleted user

それは大変な年始でしたね。。。

うちも下の子はもうずっと鼻水ズルズルです。

上の子が保育園行ってると言うのもありますが、やはり感染しているようで…

うちの上の子は、そんなに下の子にベタベタ触りに行くタイプでも無いので、風邪を引いた時は下の子は常にベビーベッドの中にいます。

それでもやはり感染…

年末なんて、上の子は特になんの症状もないのに下の子だけ風邪引きました。

病院で聞いたら、やはり一緒に暮らしている以上感染は避けられないとのことです。。

上の子と会話した時に飛んできた飛沫が服について、そのまま下の子を抱っこする…→感染。
となるようで、徹底的に感染しないようにするには、部屋を綺麗に分けて、下の子を抱っこする前には服を着替えて…とかしないと無理だそうです(><)

また、上の子が無症状でもウイルス持ってる場合もやはり下の子に移るようで、そうなるともう1年中隔離して…みたいにしないといけないようで、現実的ではないですもんね(><)

基本的に下の子が夜中の授乳で起きるのが嫌なので、上の子は夫と下の子は私と…と部屋を分けて寝てますが、それでも移るもんは移るようです😭

なので、もう諦めています💦

でも、そうやって免疫をつけて行って、最終的には身体が強い子になるようです🙂

なので、今は耐え時だと思ってます💦

一生風邪ひかない子なんていないし、その分下の子が保育園入った時は、保育園の洗礼も受けにくいかなー?と前向きに考えてます😊

  • ふくろう。

    ふくろう。

    すごい徹底しないと感染は避けられないんですね😢
    さすがに現実的では無いので、出来ることだけやってみます✨

    大きくなるにつれ身体の強い子になってもらえれば良いですね😊

    保育園での洗礼が受けにくくなるかもしれないと言う考えとっても良いですね!🥰
    確かに長女は去年の4月から保育園に入れたら見事に洗礼を受けました🤔
    私もそう考えてあまり落ち込まないようにします🍀

    そして、ここでのコメントですみませんが、熱も下がり検査結果も問題無かったので、1/6に息子退院しました😭❤️

    • 1月7日