※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが2日間便秘で、綿棒で軽く刺激したら少し黄色いものが出た。そのままで大丈夫でしょうか?

赤ちゃんの便秘についてです!
・生後3ヶ月
・完全ミルクでほほえみ
で育てていますが、初めて2日💩が出ていません💦
だいたい1日1回〜2回💩していて、
今まで1日あくことは何回かありましたが、
なんとか出ていました💦
2日も出てないのは初めてなので、さっき初めて
綿棒浣腸?をしてみました…
あまり穴につっこむ勇気がでず、
軽く捻りながら出し入れしたぐらいです🥲
ちょびっとだけ黄色いのが綿棒についたので
うんちかなぁとは思いますが…
そのままにしておいて大丈夫そうですか🥲?

コメント

deleted user

2日なら無理に急がなくて大丈夫だと思います☺️
私は3日出ないなら綿棒浣腸、5日でないなら病院行きます!
綿棒にうんちがついたってことは出るかもなので、お腹マッサージや足を動かして体操がおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!
    バウンサー乗せて運動していたら爆発しました💩💛笑

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月なら2,3日の便秘はあるあるなので
そのままにしても大丈夫だと思いますが
うんち大量爆発した時の処理が大変すぎるので私はこまめに浣腸綿棒してました😅

赤ちゃんの定期検診や病院行ったタイミングで助産師さんに浣腸綿棒のやり方を実際にやって貰ながら教えてもらうといいですよ◎◎
私も助産師さんに1回やってもらい、それを動画に撮って旦那に教えました😆

便秘解消の足ツボを押したり
お腹のマッサージもいいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そろそろ4ヶ月になる我が子なので
    バウンサー&足の上げ下げで本当に大量爆発しました、、、
    おむつ替えたあともまた追加で大量に、、笑
    家なのでよかったですが外だったら100%漏れているぐらい大量でした😂😂😂😂
    びっくりしました笑

    • 1月3日
ななな🔰

毎日出ていたのに、出なくなると不安になりますよね😓
我が子は2ヶ月突入した頃に💩が出ずらくなり、毎日綿棒浣腸(最長13日連日)してました!
助産師さんにもよく相談していましたが、少しずつ溜められる力をつけてるから、苦しそうにしていなければ大丈夫。でも大人でも出ないときはもどかしいから、お母さんが気になるようであれば綿棒浣腸したらいいし、癖にならないから大丈夫よ。とアドバイスいただきました😊

ミルクを変えたり(我が子には、ほほえみ・はぐくみが合いました)、便秘体操やうつ伏せの練習、バウンサーに乗せて体を動かすようにしたら、また出るようになりました☀️

いま、生後3ヶ月突入しましたが、平均2~3日に1回💩します。1日3回するときもあります。最低4日目には必ず出しています。(さすがに4日目になると大量なので大変ですが😰)
それが我が子の💩リズムなのだな~と実感中です😄