
コメント

𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎
ストレスからもお腹の張りは来ますよ🐣
美味しいもの食べたりゆったりしたり赤ちゃんの名前考えたりしてまったり過ごしてみてはどうでしょうか🤗

el
あると思いますよ~( ´・_・` )私はお腹張りやすい体質っていわれてたけど 主人と喧嘩したり、嫌なことあったりしたら余計張ってた気がします。。
-
みい
ほんと。妊婦さんは色々な事に気をきくらないとならないので大変ですね(´;ω;`)
ありがとうございます!- 10月23日
-
el
そうですね(;_;)ましてや妊婦さんって余計気分が落ち込んだりしますしね。なるべく、ハッピーな気持ちで過ごしてねって先生にもいわれてました💮- 10月23日
-
みい
はい!ありがとうございます!m(*_ _)m
深く考えすぎす、ゆっくり過ごします(*´ω`*)- 10月23日

退会ユーザー
ストレスは張りの原因になりますよ!実際私はストレスが爆発して張りと腹痛で入院、今は退院こそしましたが切迫早産気味です。
-
みい
大変ですね..。
あまり無理なさらず身体を休めてください!
ありがとうございます!- 10月23日

Tmama
ストレスは関係すると思います💦
妊婦時代、主人との喧嘩ですごくお腹が張って、仲直りした途端に張りが治った、という事がありました。
お腹のべびちゃん苦しかったね、ごめんね、と謝ってました😓💔
-
みい
本当に張りは辛いです(´;ω;`)
ストレス溜めないように頑張ってますが..。
心身共に不調です。。
彼氏とは上手くやっているのですが..、
他の事が出てきてしまうとなると大変です、
今はゆっくりすることを先決にします!
ありがとうございます!- 10月23日

あすちゃん♡
ストレスからもお腹張ったりしますよ💦
ストレスは赤ちゃんにも悪影響ですよね(´._.`)ストレスない人なんかおらへんと思っているので難しいですよね😱どうやって上手くストレスを発散するかだと思います!
-
みい
ほんとストレスは大変です(´;ω;`)
うまく付き合えたら楽なんでしょうが..。
それが出来たら皆さんも苦労しないですね..苦笑
ありがとうございます。- 10月23日
-
あすちゃん♡
そうですよね(o゚∀゚o)
旦那さんイケメンですね😍
年上ですか?- 10月23日
-
みい
ありがとうございますm(*_ _)m
はい!一つ上です!笑- 10月23日
-
あすちゃん♡
そうなんですね😘
みいさんのことどこかであった気がします(´v`o)♡笑
違ってたらすみません💦- 10月23日
-
みい
はい!(´,,•ω•,,`)
そーなんですか?!笑
逢えてたら奇跡ですね(*´ω`*)♡笑- 10月23日
-
あすちゃん♡
高校どこですか?❤️❤️
- 10月23日

じゅり
張りますよー!(´+ω+`)身体は正直ですし、赤ちゃんにもストレスホルモンで伝わりますよ。
気を付けてください(´+ω+`)
私の知り合いで一番下の子を妊娠中に離婚問題勃発で妊娠期間中、ケンカばっかりやったらしくて、早産にはならなかったけど、今その子は高校生らしいんですけど、3人の子供さんの中で一番短気でイライラしやすいらしいです꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
産まれてからの影響もあると聞きました。
みい
そーなんですね(*´°ω°)
気を付けます!
ありがとうございますm(*_ _)m