※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ。
家族・旦那

昨年、叔母と祖母を亡くしたため、新年の挨拶をどうするべきか悩んでいます。家族LINEに参加していないため、他の家族が挨拶をしているか分からず、私だけ何もしないのは失礼かと不安です。皆さんは連絡しますか。

ちょっとどうしたらいいのかというか分からずモヤモヤしてる事なんですが……

去年私の叔母(母の妹)と祖母(父の母親)が亡くなりました。

この場合新年の挨拶しないですよね?

会うことはできないのでLINEなどになってしまうしもう時間経ってますが……挨拶も何もしてなくていいのかなと思ってしまって😔

家族LINEがあったのですが私はLINE一回消してからグループに入ってなくて私以外はどうしてるのか分からずもし私だけしてないんだとしたらなんか失礼かなと元旦からずっとモヤモヤしてます🤦‍♀️

皆さんなら何かしら連絡しますか?

コメント

あちゃん

普通にLINEで挨拶くらいはいいかなと思いますよ💭

  • あゆ。

    あゆ。

    回答ありがとうございます😊

    「今年もよろしくお願いします」くらいは言おうと思います!

    • 1月3日
deleted user

配偶者の実家に出向くことは大丈夫ですが、こちらに招くときは新年のお祝いとしてではなく亡くなってしまったかたを偲ぶ会としておこないますよ!挨拶はおめでとうという言葉を避ければ問題ないので「新年になりましたが今年もよろしくお願いいたします」とかであれば🙆🏻‍♀️です!

  • あゆ。

    あゆ。

    回答ありがとうございます😊

    切り出し方も分かりませんでしたが「新年になりましたが」っていいですね!参考にさせていただきます😊

    • 1月3日