※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お金・保険

1週間10000円+予備費20000円で1ヶ月やりくり。子供にはお金はかかっていないが、予算を使い切る。貯金したいが家計簿が続かず、10000円を貯金するか迷っている。地方在住の3人家族。

我が家は1週間×10000円と予備費20000円で1ヶ月やりくりしています☺️
食費、日用品、お米、子ども用品、たまにのオイル交換や衣服(靴下や下着など細かなもの)など入ってます!
子ども用品は衣服は頂くばかりでほとんど購入しません…😅
今のところ子供にはお金はかかっていない状況です✨

ただ何に使ってるのか思い出せませんが、
1ヶ月まるっと予算分使ってしまいます😭
家計簿をつければ良いのですがズボラすぎて続かず…💦


ちょっとでも貯金したいと言う気持ちがあるので、
予備費から10000円を先取り貯金しようかと悩んでいますが生活キツキツも嫌なので5000円からでも始めようか…
何かアドバイス頂きたいです😂

各家庭でかかるものとか違うと思いますが
地方在住子ども一人の3人家族です🙂
その他固定費などは触れません💦

コメント

deleted user

え!十分凄いと思いました!!!😳✨
うちも同じような管理方法してますが、4人家族で1週間2万円、予備費は2〜3万手を付けちゃいます💦💦

はじめてのママリ🔰

子供3歳の3人家族ですが、食費で5万(酒米なし、外食は別で2万)いくので44000円で使い切るのは普通か安いくらいだと思います💦

ママリ

かなり節約家だなと思いました!うちは食費はももさんと一緒ですが日用品で1万、娯楽(子供服や外食など含む)は2万です。それプラスお小遣いです💦