※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
家族・旦那

実家との関係がこじれ、絶縁状態に近い状況です。心理的虐待を受けたことを伝えた結果、親が逆ギレし、関わらない生活が楽ですが、関係修復が不安です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

【実家と絶縁状態】実家にいた時から色々と思うことはありながらも昨年頃まではそれなりに普通に付き合っていたのですが、毒親だと気付いて自分のされて嫌だったことや気持ちを伝えてから関係がこじれてしまいました。(金銭面や衣食住に関してはきちんと育ててもらいそこは感謝していますが、心理的虐待に近いものを受けて育ちました)
子供がいることもあり絶縁まではするつもりはなかったのですが、向こうもそんな昔のことを今更言われても、覚えていない等の逆ギレや説教じみたことをしてきて、実質絶縁状態になってしまっています。親と関わらない生活は楽だけど、こんな風になってしまって二度と関係修復できなくなっても大丈夫なのか、という気持ちにも時々なります。。
同じような方はいらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、、私も昔の苦痛を伝えましたがそれをわかってくれる親なら毒親にならないですよね。もうあきらめました、

  • naaco

    naaco

    それをわかってくれる親なら毒親にならない…本当にその通りですよね。😭

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたま親だっただけなんです。
    だから、親ってだけで執着しなくてもいいように考えてます

    • 1月3日
  • naaco

    naaco

    そんなふうに考えられるようになりたいです!ありがとうございます!

    • 1月3日
Aちゃん

私は、絶縁して7年になります。

母子家庭なので母しか居ませんが…その母がまともじゃない為、旦那と母の板挟みに

私が疲れてしまったからです😓

絶縁を決めた時
私は何も考えずに、すんなりと決められました。

どんな親でも、血の繋がった家族です。

また仲良くなれる日が来たなら、いつでもやり直せる…

と私は考えていたからです。

絶縁してから、平和です。

悲しいけど…平和なんです😅

自分の人生です。

あまり深く考えずに
あっさり…と考えた方が

楽になれると思いますよ?☺️

  • naaco

    naaco

    ありがとうございます。平和ですよね!たまに連絡が来る時は心臓ドキッとしてモヤモヤします。。
    深く考えずにあっさりと、そうですね。楽になれるかもしれませんね。

    • 1月3日
  • Aちゃん

    Aちゃん


    やはり今は…ご自身の家庭が1番大切なんじゃないでしょうか?☺️

    そりゃあもちろん
    自分の身内(家族)とずっと仲良く居られる事が、1番ではあります。

    でも、何をどうやっても上手くいかないのなら…

    絶縁するしかないよな

    と、私はあっさり考えました。

    自分にマイナスになる事は
    捨てる。という考えです😅

    人は皆、無駄に悩み
    自分を苦しめているそうです。

    私も絶縁するまでは、そうだったんですよ😅

    育ててくれた親だし…
    何やかんや、親だし…
    やっぱり、家族だし…と

    悩んで悩んで
    耐えて耐えて
    自分を苦しめていました。

    でも、このままじゃ自分の家庭にも影響が出る…と考え

    悩みの種を捨てたんです。

    やっぱり、何よりも大切にしなきゃいけないのは

    自分自身ですよ☺️

    自分がハッピーでなければ
    夫、子供にも優しくなれませんからね☺️

    「絶縁」とまでは考えずに
    距離を置いてみよう…

    と考えてみれば良いと思います☺️

    自分に正直に
    自分を大切に…です☺️

    前向きに行きましょうね😊

    • 1月3日
  • naaco

    naaco

    ありがとうございます😊
    少し気持ちが楽になりました🍀

    • 1月5日
deleted user

私今リアルタイムでそれです

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます。辛いですよね。
    ねこねこさんはどうしてそうなってしまいましたか?💦

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔は私にも言い方がきついなど原因があったと思います。
    それはもちろんしんそこ謝ったりしました。
    実母への不満はまだまだありましたが言っても無駄だと思い、とりあえず自分の言い方悪かった事を認めて謝罪。向こうにも許してもらって(私はそう思っています)、普通に子供と私、実母で遊んだりしましたが、それから数日経ったらまた連絡が途絶えるんです。
    送っても送っても返信なし。
    かと思ったら自分の気分で関係ない事で返信してきて、そもそもの私が問いかけた事への返事はなし。とぼける。なんで怒ってるの?といった感じでとぼける。

    このやりとりが何度もありました。
    無視が急に始まるので精神的にきます。
    それが嫌だと伝えましたが、向こうも気分屋でシカトしてきている部分もあるので、もう解決できないと思い、こちるから『もう無理』といった内容のメールを送ったのが最後です

    • 1月3日
  • naaco

    naaco

    それは無理ですね。絶縁状態も納得です💦

    • 1月3日
鬼のパンツ

私も今悩んでます。
父は酒乱で色々やられてやだったことや、殴られたり喧嘩したりありました。
母も母で思うところがありますし。
弟夫婦も実家にいるのですが、弟は気が短く反りが合わないので年末年始も実家に帰ってません。
とっても気が楽でした😊
なので、このままゆるっとフェードアウトしていこうかと思ってます。
夫側の親族も過干渉はなく、程よい距離なのでほっといて貰えるのでこのまま過ごしてく方が平和なんだろうなーって思います。

でも、子供たちになんで○○ばぁばとじいじのところ行けないの??
親せきの○○ちゃんと遊びたいって言われると胸が痛みますが😢💦
集まってもどうせみんなが酒を飲んで喧嘩するのが目に見えてるので行かない方が子供たちにもいいんだろうなーって思ってます😅

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます。殴られたりされてたんですか。。それは辛かったですね💦
    子供にそう言われると胸が痛みますよね、、でも喧嘩とかは子供に悪影響でしかないので行かなくて正解かもしれませんね🙆‍♀️

    • 1月3日
まゆ

私も母に虐待に近いことをされましたし、些細な喧嘩から昔の嫌だったことなど訴えましたが、覚えてない、仕方なかったなど言い訳ばかりして反省する様子もなく…
そこから数ヶ月ですが一切連絡取っていません。
何を言っても分かり合えることなんてないし、会うとストレスになるだけなのでもういいやと割り切ってます。
たまにこのままでいいのかなと思うこともありますが、母がもっと歳をとったらまたこちらの考えも変わるかもしれませんし、今は距離を置くのが一番かなと思っています。

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます。同じような感じですね😩💦
    距離を置くしかないですよね。。

    • 1月5日