※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がストレッチ教室で制御不能で問題か悩んでいます。他のクラスでは遊び終わりに片付けをし、座っていたそうです。発達に問題はありますか。


以前支援センターのイベントで体育館でストレッチする教室で、娘は同じような月齢の子とキャーキャー走り回って全然私とストレッチせず、横に座らせようとしても嫌がり制御不能でした。

そのストレッチ教室の場所はいつもは体育館で走り回れて、遊具もある部屋です。

いくら2歳児でも制御不能となると、問題でしょうか。

ストレッチじゃないリトミック教室や、他の支援センターの最後にある、リズム遊び、ダンスなどは、遊びの時間の終わりの合図があったら、遊びを切り上げて片付けをして、自ら先生の周りに座りに行っていました。

これらを踏まえて、発達は大丈夫でしょうか。

コメント

deleted user

5歳ですが制御不能になることありすよ🤣
何かに従う必要ない年齢だし、好きにさせてあげたらいいと思います。

うちの子は月1くらいで行ってるラグビーで、たまに練習に参加せず横で走り回ってることありますよ。
でも発達に問題はないです。
ただ子供らしいだけです。

雷注意

そもそも2歳児を制御しようというのが無理では!🤣

順調な2歳児かと思います👏