※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

食べ物の好き嫌いが急に出てきて、食事の時間がしんどくなっています。好き嫌いにどう向き合えばいいでしょうか?見守りと厳しさのバランスを考えてください。

最近食べ物の好き嫌いが急に出てきました。もともと割とよく食べていてむしろ食べ過ぎて悩んでいたのですが、本当に急にです。大好きだった野菜が急に食べれるものが限られてきました。炭水化物、タンパク質はわりかし食べています。
食事の時間がしんどくなってきました。好き嫌いとはどのように向き合えばいいのでしょうか?どこまで見守りますか?どこまで厳しくしますか?🥺
何でもいいです。アドバイスお願いします🥺

コメント

あやママ

うちのこもめちゃくちゃ食べてたのにここ1週間前くらいから急に好き嫌い激しく嫌なもの絶対食べなくなりました😂
見ただけで食べてもないのに拒否されます🤦‍♀️
最初は無理矢理つっこんだりしてましたが、もう今では好きな食べ物だけあげるようにしてます。
じゃないと私がイライラするので、、。
野菜などはハンバーグが好きなのでハンバーグに入れこみます!
あとはおやつのためにパンケーキをつくり、そこに野菜をいれてあげてます💡
ヨーグルトもすきなので、ヨーグルトにかぼちゃいれたりして野菜取ったり😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    最近好き嫌いが始まったのですね、同じですね🥺💦うちもちらっと見て口に入れる前に拒否です。
    なるほどです。親のストレスなるのは本当つらいですもんねぇ😮‍💨私は今まで食べてたじゃん!と結構口に入れてしまいがちですが、食育にとっては逆効果だろうなぁと思っていました😞ちょっとやり方変えてみようと思います。食べれるものに野菜入れるのいいですね☺️メニュー、参考になります😭

    • 1月3日