※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
家族・旦那

義母が嫌い。生後4か月の時に子供が入院しました。トータル15日間大学病…

義母が嫌い。

生後4か月の時に子供が入院しました。
トータル15日間大学病院→市民病院→大学病院
でいったりきたりまだコロナ禍直前で付き添い可能で
毎日仮設ベッド、食事は朝昼晩コンビニでした。
私も体調崩し胃腸炎になったり、めまい吐き気など
旦那に1日だけ付き添い変わってと言ったら、義実家のグループLINEに入れていて、義母が私が代わってと言ってると聞くと普通じゃない信じられないと返信してるのを見ました。
それからめちゃくちゃ嫌いになりました。
子供が生まれる前からあまり好きではなかったですが、
子供生まれてから着物を両親に買ってもらって家紋を入れると私が義母に言うと昔の時代じゃないんだからと馬鹿にしたように言ってきたり、私達が義実家に帰郷する度にランチを奢らされたり、年賀状も1度もお返しなし、お中元お歳暮なし、父の日母の日もらって当たり前なのもなんかなぁ?と思ってしまいます。

沖縄は文化など内地と比べて全く違いますが
昔の時代の方は
まだ女性差別女が仕事、家事、育児全てやるものと考えを
持っているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ん~~~!!!😣
毎日看病、お母さんもきついよね、お疲れ様って言うのが普通だと思います!!😫
そんなひどいこと言うんですね😱
そっちの方が普通じゃない、信じられないって感じです!
私の祖父母などは女が家事・育児を全てやるのが普通の感覚ですし、母世代でもその風潮は残念ながらありますが、まず人のことを思いやれない、いたわることができないっていうのは女性差別と言うよりももっと根本的な人格のところで大事なものを欠如してると思います!😡
私がすごい腹たってしまいました😤

  • ママリン

    ママリン


    共感してくださってありがとうございます。
    義母は自分が体調悪くても色々犠牲にしてやってきたからそうやって言ったんだと思うと旦那が言ってきましたが、
    自分がやれば嫁もやるなんて押し付けがましいわって思ってしまいました。
    そして義母は、私がメール見たと知っているのに謝りもしません。なので私からは連絡してないです。
    去年から年賀状も送るのもやめました。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押し付けてくるんですよね~、そういう人って。
    私は誰かが犠牲になって家族を続けていくより、家族の誰かがつらい時は支えあって助け合っていく家族になりたいです!
    そこにそんな義母は必要ないです👐
    最低限の付き合い、もしくはほぼ絶縁でもいいと思います。
    存在してないものとして考えましょう👍

    • 1月2日
  • ママリン

    ママリン


    そうですよね。
    私の義母に対する対応間違ってなかったと安心できました。
    これからもこのまま自分からは連絡しないスタイルでやっていきます。ありがとうございました🥺

    • 1月2日
◟̽◞̽  ༘*

沖縄です!
入院時の対応は酷いですね😭
うちの子たちも身体が弱く、何回も入院してるのでママの気持ちよくわかります😭
めちゃくちゃしんどいですよね😭わたしも子供の入院のたびに自身も体調崩して、お薬処方してもらったりしてました😭😭
年賀状や、お中元、お歳暮、父の日母の日は私たちもやりっぱなしです!
お返しなどもらった事はありません!それが普通だと思ってました😂笑
でも、その分孫達には誕生日、クリスマス、何かあるごとにやってくれるのでありがたいです。
そんな事もやってくれなくて、お返しなどもないのはムカつきますね、、、😩

  • ママリン

    ママリン



    そうなんですよね。
    はしご入院行ったり来たりしんどすぎました🥲

    年賀状、お中元、お歳暮やりっぱなしは毎年疑問でした。今年は誕生日、お年玉はありましたが、クリスマスはなしでした。

    義母はうちの親と違いすぎて😇
    親がやってもらって当たり前なので図々しいです。

    • 1月3日
ママリ

入院の付き添い本当大変ですよね💦
私の子どもは1回も入院経験ありませんが、看護師をしているので小児科入院中の子ども達見ていました😭
寝心地の悪いベッドに昼夜巡回で来る看護師やドクターに起こされて熟睡なんて出来ず、食事も栄養偏りがち…。
今なんてコロナ禍なもんで簡単に出入りできない状況…。
お義母さん酷過ぎます💧

私は生まれも育ちも沖縄で旦那も旦那の両親も沖縄県民ですがめちゃ良い両親です😳
旦那よりも私を気遣ってくれるし、子ども達へもことある事に色々やってくれて感謝しかありません😢❤️
たぶん、沖縄の人と言うかその人の人間性なのかな?と思いました🥲

  • ママリン

    ママリン



    看護師さんなんですね!
    お疲れ様です。
    うちの主人も医療従事者です🤣

    周りの友達も大切にしてもらっていますか?
    沖縄の方は昔から共働き当たり前!しかも家事育児は女の仕事のような環境な気がしますが、どうですか?

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    私は年末に産休突入したので今はゆっくりさせてもらってます😊
    🐱さんの旦那様もお疲れ様です🥺💦
     
    私の周りの友達も義理家族と仲良しですね🤔
    模合仲間からも『義母ヤバい😩』みたいな事聞いたことないので。
    共働きに関しても当たり前!みたいな考えは無さそうです☺️
    旦那の弟の嫁は結婚して5年経った今でも専業主婦ですし、本人達がよければ特に何も言わない感じです😊
    私は看護師の仕事が好きで夜勤もバリバリやっていましたが、義母は『夜勤までやりながら子ども達見るの大変でしょ?いつでも預かるから連絡してよ🙌』のスタンスです😀
    家事に関しても旦那と私半々くらいでやっているのですが、義母に『いつも◯◯(旦那)が色々やってくれるから助かるー😆』って話したら『夫婦なんだから当たり前だよー!助け合わないとねー!いっぱいさせなさい😄』と言われます😂
    昔から共働きが当たり前なのは働かざるを得ない状況だったからだと思います😊
    沖縄って給料も低いし😅
    私の周りの専業主婦だった友達は大体『働きたーい!』って言って専業主婦卒業してます😅
    フルタイムじゃなくても社会に片脚くらいは突っ込みたいらしいです😂

    • 1月5日
  • ママリン

    ママリン


    そうなんですか☺️
    沖縄は模合あるんでしたよね!
    私も友達が沖縄に2人いるのですが、そのうち1人がバツイチで義母がそーとーやばかったらしく、別れるきっかけになったそうです。
    今再婚したのですが、義父はすごくいい人みたいですが、義母は、、、と言ってました。
    多分、沖縄の方は縄張り意識があるのかなぁ?出身も沖縄同士なら合うのかもしれないですね。
    沖縄は、こちらに比べると給料低いみたいですよね。
    聞きました。

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    すみません💦
    間違って返信じゃなく下にコメントしちゃいました🙇‍♀️

    • 1月5日
ママリ

そうなんですね!!
義母が原因の離婚って嫌ですね🥲
本当にこればかりは人によるのかなと思います🥲
私は当たりくじを引いたのかな😀笑
ラッキーと思っておきます🥺

給料は一般の仕事だとだいぶ低いと思います🥶💦
求人とか見るの好きで良くみるのですが、本当にこの給料で生活出来るの😳⁉️って職業結構ありますよ🤭

  • ママリン

    ママリン


    そうですよね!
    ママリさんは当たりくじです😊
    給料安いのに土地は高いじゃないですか🤣🤣
    後、家賃も高い!
    お金持ちじゃないと沖縄に住めない気がします!

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    土地高いですよね😩
    人気の場所は特に…😢
    なので私達も妥協して第一希望の市町村の隣の市に買いました🥲

    家賃は内地に比べると安いと思ってました😳💦
    物価も高いですね💧
    島値段です😅

    • 1月5日
  • ママリン

    ママリン


    今って人気のエリアどの辺りですか?

    家賃普通に高いと思いますよ。給料に見合ってない。
    給料低いなら家賃補助半額は出して欲しいくらいです。

    • 1月5日
  • ママリン

    ママリン


    後、今はコンクリートじゃなく、木造住宅も増えてきたと義姉から聞きました!

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    家賃高いんですね😳‼️
    戸建だと内地(地方だと思いますが)はだいぶ安いなーと思いました🥺
    中城(上の方)や北中とか北谷、宜野湾あたりが私は好きです😊

    木造増えてますよー😳
    HM巡りしている時に聞いたら台風があるので木造でも内地の木造と沖縄の木造は使ってる金具?が違うらしく沖縄仕様じゃないと建築基準が通らない?みたいな事を言ってました‼️
    最近は沖縄よりも内地の方が台風被害多いから内地もその基準にしたら良いのにと思いました🤔

    • 1月5日
  • ママリン

    ママリン


    地方の田舎の方は安いです😊
    義姉が宜野湾に家建てていました。

    なるほど!金具が違うんですね!塩害はどうなんだろう😀
    確かに、最近は地震や台風も内地の方が被害すごいですよね!
    後30年くらいには温暖化の影響で沖縄が1番住みやすい気候になると聞きましたよ〜

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    宜野湾羨ましいですー🥺✨

    金具だったかなんだったかも曖昧です🤣💦
    すみません!笑

    沖縄が住みやすい😳⁉️
    考えられない🙃
    でも夏も内地の方が気温高いですからね🥵💦

    • 1月5日
  • ママリン

    ママリン


    宜野湾って人気エリアなんですね!

    沖縄住みやすくないんですか?
    私も義実家がなければ大好きでいつでも行きたいです。🤣

    • 1月5日