
昨年から旦那の甥姪にお年玉をあげておらず、義母からだけお年玉を預かったとの連絡がありました。来年からはお年玉をやめるべきでしょうか。
昨年から旦那の甥3人、姪2人にお年玉をあげていません。
昨年生まれたうちの第一子にはいただいてます。去年あげてないので、今年からはないだろうと思ってましたが、預かったよと義母から私にだけLINEが来ました。
損してないのに、とてもモヤモヤ。正月だからといって、義実家に行くつもりもなかったし、会いたいとも思えない義家族。
旦那からお礼は言ってもらいますが、来年からは無しでと言ってもらうべきでしょうか?
子供がお年玉がわかるようになった時に、1人だけもらえないという状況になってしまうことも無きにしもあらずですが…
- 初マタ(4歳8ヶ月)
コメント

はれ
うちはお年玉なしです!🤣
初マタ
親としてはそれが一番気が楽です~💦 それは話し合って決めたんですか?
はれ
話し合いはなく
義母からみんな
言われてます🙌笑