![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家の母にイライラしてしまいます。車で1分くらいの所にあるんですが、…
実家の母にイライラしてしまいます。
車で1分くらいの所にあるんですが、今あたし妊娠9ヶ月でお腹も張りやすいと話してあるのに母はあたしに「買い物行くから、あんたすぐお腹張るんでしょ⁇何かあってもお母さんお兄ちゃん達夫婦が来てるから何も出来ないから帰って」と言われたり、旦那は今日から夜勤なんですけど、寝ているのでずっと1人。昨日外食して夕方から夜9時くらいまでずっと同じ体勢でいたら張っちゃってそのうちお腹が痛くなって来たので病院に電話したら母が「大袈裟な‼︎」とか言って来ます。まだ悪阻もあるのに匂いのキツイ料理を作ったりと、本当何も考えてくれません。
前回も匂いがキツイご飯食べて吐いたって知ってるのにマジでイライラします‼︎
兄達夫婦が帰って来ると兄達夫婦ばっかり。
正直帰りたくもありません。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 10歳)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
自分の子どもなのになんで
そんな感じなんでしょうね💦
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
家に帰る方がストレスないと思います。
上の子7歳ならそんな動き回らなくても大丈夫でしょうし。
-
はじめてのママリ🔰
家に帰りました。けど公園行く時だけはついて行きました。
主人も仕事でしたし、あたしの両親がいてもやっぱり寂しいみたいで…
それ以外は家に居ました。- 1月8日
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
実家にいないほうが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
帰りました。なるべく家に居てゆっくりのんびり過ごしました。- 1月8日
はじめてのママリ🔰
本当悲しくなりました。あまり行かないようにしました。
お正月は出来る限り家に居ました。