
コメント

コスタ🛳
うちの長男もします💦
何となく口寂しい時にするんですよね😭
その都度、注意するようにしてますがまたすぐしてる時もあります🤦♀️
普通ではないと思ってますが、異常でもないと思うので注意しつつ成長を待ってます!

人間不適合者
ここだけの情報だと原因については一概には言えないですが…
可能性の一つに「感覚統合」の関係もあるかなーと思いました。
感覚統合の分野では、爪を噛んでしまう子等は、口の中の感覚の発達が不足しているために刺激を得ようとしていると考えられるそうです。
噛んではダメと注意するよりも、噛んでもいいものを用意して好きなだけ噛めるようにして口内に必要な刺激を与えていくと落ち着く場合もあるようです。
-
ウーパー
そういう事があるんですね!
観察してみます!長男は言葉のリハビリ、さしすせそやたちつてとが赤ちゃん言葉になるので保育園の時から通ってるので相談してみます!🙇♀️- 1月3日
ウーパー
歳がまだ低いと様子見しますが、年齢が年齢だけに少し他で外でやってたらと考えると、、、💦