
身内から「24歳で結婚は早かった」と言われ、嫌な気持ちになっています。叔母と私の生き方が違うため、今後は共働きを考えています。この状況についてどう思いますか。
賛否両論あると思いますがお願いします🤲
身内の人に「24歳で結婚は早かったねぇー。」と言われます
私はそれが嫌です。そう言われる理由はたぶん私のおばより私の方が結婚するのが早かったからです。
基本あっけらかんとして、明るい性格のおばですが、叔母は専業主婦で、仕事をしていなく、旦那の稼ぎで生きていてこど子どもはおらず、ちなみに仕事はしていないのではなく、(社会に必要として貰えない)です。人間関係に病んで、すぐにやめてしまいます。
今回「24歳で結婚は早かったねぇー笑」と嫌味を言われた理由が、私の旦那が私と赤ちゃんを私の実家に置いて👶旦那だけ友達と遊んできたからです。
ちなみに旦那は普段家事は(料理、ミルク作り、部屋の片付け、今後の家族像、私との喧嘩の仲裁)いろいろしてくれます
私は優しいとは言われますが身内には強気で、基本優しいけど、拗らせると中々引けなくて旦那が仲直りのきっかけを作ってくれます。
今後私は共働きですし、叔母とは違う生き方をします。少なからず(敵対心があるからこの言い方で、専業主婦が嫌いでは無い)叔母とは違います。
ちなみに、毎日休みなく、料理以外の家事はしています。
この言われよう皆さまは許せますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)

4兄妹♥4A
許すというか、さらーっと流しちゃいます😂
私も24で結婚していて、子ども4人、ほぼ旦那は仕事でいない生活をしていますが、周りにとやかく言われる筋ないです。

はじめてのママリ🔰
許せるとかではなく、私なら気にしません笑
24で結婚は全然早くないし、共働きだって今は普通なので、そもそもおばのいうことは気にならないですね😅
価値観はみんな違うのでこの人はこういう考えなのねって思ってればいいと思います!

退会ユーザー
24歳で結婚は普通じゃないですかねぇ?😳
早いともおもいませんが🤔
嫌味を言われた相手にイライラしてもこちらの労力使うだけなので
え?だから?と思って過ごした方がいいですよ🥺❤️

はじめてのママリ🔰
私は26で結婚でしたが、24で結婚羨ましいですよ💕🥺
また、共働きされる予定ですし若いから劣っている的なことを言われる筋合いは絶対ないです!
そして旦那さんだけ遊びに行って奥さん+赤ちゃん実家に、なんてうちもしょっちゅうですよ😇!!(笑)
うちも旦那は家事育児してくれるのでそこは私がフォローして話しますし、、😂
きっと叔母さんは羨ましいだけじゃないですかね??🤔
言い方悪いですが仕事もできない子供もいないって感じなら僻みなのかな?と思いました😂
価値観が違うんだと思うますし、近づきすぎないのがよさそうですね🤔

ココア
結婚がはやかろうが、旦那が外に遊びに行ったり、飲みに行ったりするのは関係ないですけどね😅
変な偏見持ってる残念な義母さんですね、
意味分かんないので流しておきましょう。

空色のーと
私の中では24の結婚は早いと思うので、全然流せます☺️
自分の人生だし、人にどうこう言われたところで変わるわけでもナシ…。価値観がちがうんだなーってだけですね!

クロミ
24で結婚は適正年齢かと思います!
結局何をしても何かは言われるので
気にしないです!
結婚しなければ結婚は?
子供ができなければ子供は?
2人目はいつ?女の子欲しいでしょ?
男の子欲しいでしょ?
ひとりっ子は可哀想
って何かと言われる世の中です😂
普段よくしてくれる旦那の息抜きで
朝帰りすればそんな旦那で大変ね。とか😂
なので本当に気にせずそうですね〜☺
って流せばいいです👍🏻

やすこ♡元ブリアナ
私も24でしたが、早いと言われたこともないし、早いと思ったことも無かったです( ¨̮ )旦那が友達と出かけても、孫ちゃんと遊ぼー♡と実家は喜びます笑
えー、そうかなーと聞き流します😍

はじめてのママリ
私も24で結婚しましたが早いと思ったことも言われたこともないです😆👍
でも言われたら少しイラつくかもです笑笑
流しますが、、笑
しつこかったら言い返します笑

退会ユーザー
ははは〜😄って流して
うっさいなぁ👹って心のなかで思います🤣👍
結婚に失敗してるならまだしもそうではないんだから早いも遅いもないというか、、
24〜26が私は結婚のほんとに丁度いい年齢と思ってるのでめんどくさいなーと思いますね😩
コメント