※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ᜊº-° )ᜊ
子育て・グッズ

夜間断乳を始めて1ヶ月ちょっと経ち、赤ちゃんがギャン泣きで起きるようになりました。歯が生えてきて痛くて卒乳を考えていますが、早いでしょうか?お腹が空いている影響も気になります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

夜間断乳を始めて1ヶ月ちょっと経ちました.
朝までぶっ通しで寝てくれたり起きてもすぐ寝てくれていたのですがここ最近ギャン泣きで起き抱っこをすると反り返ります😵‍💫 それが一晩に2~3回ほど.
これはもうそういう時期だと割り切るしかないのでしょうか…

そして上2本下2本歯が生えてきて噛むというか眠くなると口が閉じてきて吸う度に歯が当たって痛く我慢できないため卒乳しようと思うのですがまだ早いですか?

卒乳をしようと昨日から24時間おっぱいを吸っていません. お腹が空いてるなど卒乳もまた影響しているのでしょうか?

同じ経験された方や何かわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい. ギャン泣きの声が大きく辛いです…
私より旦那の方がスムーズに寝かしつけられるのも助かるんですがなんだか悔しいです.

コメント

りmama

お疲れ様です✨
大変ですよね卒乳💦
よく聞くのは卒乳始めて
3日は勝負🔥と聞きます(笑)
その間はいつもよりも泣いたりとか
すごくなるみたいで
そこで折れて授乳してしまうと
振り出しに戻るようです😭

なので根比べですが数日だけ!
と我慢するしかないかも😖
あとは完母にこだわってなければ
ミルクでもいいのでは🤔💡

それか、痛みが解消出来れば
授乳したい!なら
おっぱいと赤ちゃんの間に
授乳用のニップルカバー?みたいなのが
あるので当てて授乳してもいいかもですね🍀

ちなみにパパの方がすんなりは
我が家もで通院の時に聞いたら
赤ちゃんはおっぱいの香りが
分かるからあるならちょーだいよ!って
なるんだそうです😂😂笑
パパが寝かせて寝なくて
結局ママが交代ってなって
休めないより全然いいですよ✨

いつもお疲れ様です!
休める時休んでくださいね🥳

  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    ありがとうございます😍
    長女の時は1歳頃に勝手に卒乳していったのでこんなに大変だとは😵‍💫
    3日ですか… 正式に卒乳を始めたのが昨日からなので後2日は続きそうですね😮‍💨

    ミルクは味が嫌いみたいで飲まないんです😵 哺乳瓶もダメでストローにしてみたんですがそれでも飲みませんでした😤

    ニップルカバーもこの前乳首が吸われる度に痛かったので購入し、使ってみたのですがダメでした😞

    あ!そうなんですか!
    パパはおっぱいくれないとわかるからすんなり寝るしかないんですね😂 寝るんですが背中スイッチがまた発動してるみたいで置くと泣くんです🤷🏻‍♀️ 今日はパパがラッコ抱きして寝てました😆
    今お正月休みなのでまだ気兼ねなく頼めるので今が勝負時ですね👌🏻

    • 1月2日