
マイホームに対する後悔や不安を感じている女性が、マイホームブルーから抜け出す方法を探しています。時間が解決するのか知りたいようです。
正月早々マイホームブルーです…
今月末引っ越しなのですが
どうしてもっと考えて家を建てなかったのか…
毎日後悔してしまっています…
1階の収納が少ない…
2階の部屋を全部南側にしたかった…
和室を6畳にしたかった…
坪数を減らして上のランクの家にすればよかった…
結婚して2人の子どもがいるんだから、みんなで楽しく健康に暮らせればいいんだ!!!と毎日自分に言い聞かせていますが…なかなか前向きになれません(涙)
マイホームブルーから抜け出す方法は何かありますかね…
時間が解決してくれるでしょうか…💦
- かなちん(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
家は変えられませんが、中の雰囲気は家具や植物で変えられますし、違う部分に楽しさや魅力を探してみてはいかがでしょうか😊💡
注文住宅って難しいですよね~😰

KK
収納が少ない問題は、好きな収納家具買えば解決しますし、家の雰囲気飽きても買い換えることができます💡
日当たり良いのはいい事かもしれませんが、日に焼けたくないものは北の部屋に閉まってますよ!
うちも2年目で、間取り失敗したなと思う所がありますが、今後のDIYやリフォームを楽しみにしてます😊
お子さんが大きくなった時に、一緒にDIYしたり、リフォーム考えてみたりしたら楽しいと思いますよ!
-
かなちん
優しいお言葉ありがとうございます
お兄ちゃんは新しいお家!!ってすごく楽しみにしているので、大きくなったときにDIYを楽しみたいです…!- 1月1日
かなちん
これから揃える家具もあるので、気に入ったものを購入して雰囲気を作れたら変わりますよね!ありがとうございます!