
本職が低収入でかけもちを始めたが、疲れやイライラが増していることについてどう思いますか。家事ができず、以前からの自分の生活も気になります。
自分の選んだ本職が低収入だから
かけもち(週3、4時間)し始めたのに
眠さがピークでイライラだすのは
どう思いますか?30歳男性
元々同業者だったので本職がどんな感じの
作業してるかを知ってるので
自分が独身のときそれ+かけ持ちで働いてた時期
と重ねたら、こいつ余裕なさすぎって
思っちゃう私は思いやりないんだろな
本職、かけもち、家のこと
やってて疲労感だすならまだ許せる
脱いだ服ぬぎっぱ
食ったものそのまま
自分の部屋の管理(片付け)が
ままならない
はなかんだゴミなどそのまま
どう思いますか??
本職一本のときですらなんーにも
家のことやらない人間です
え、洗濯機どう使うの?レベルです
- YSK(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
仕方ないっちゃないけど、本来の人間なら疲れて当然だとは思います
自分で選んだと言っても稼がないといきれませんしね。
それに20後半まで実家暮らしでそれなら尚更仕方ないんじゃないかなーとは思います

はじめてのママリ🔰
掛け持ちの分は自分のお小遣いになってるとしたら、自分で選んだことじゃん!となりますが、そうじゃないなら別になんとも思わないです💦
コメント