
親からの500万円の援助を受けたが、関係が悪化し返金を求められて困っています。お金でのマウントや嫌がらせに悩んでおり、どう対処すべきか相談したいです。
家を購入する時の親からの援助でトラブル
社会人時代に貯蓄していたお金を頭金に新居を購入しました。頭金を決めて不動産会社と契約した段階で、実の父親から「これも頭金の足しにしなさい」と援助を受けました。
金額は500万円です。しかし数年経ってから父親との関係が悪化し、「こんなことなら援助するんじゃなかった」「今からでも返せ」と言われるように。
こちらからお願いした援助ならまだしも、向こうからお祝いだからと渡してきて今更それを盾に嫌がらせのように言ってくるのが腹が立ちます。
今思えばお金で人の気を引いたりマウントをとろうとする人でした。頭金のお金を渡す時も「で、向こうの家(旦那の家)はいくら援助したんだ?」とニヤニヤしながら耳元で囁いてきたので、なんか気色悪…と思っていました。
子供のお祝い事でもやたらとマウントを取ろうとしたり、ランドセルも俺が絶対買うと言ったり、孫を独り占めしたい、向こうの親が可愛がっているのが面白くないと言っていました💧
そして私が意に反した言動(心の中で気色悪いと遠ざけていたのが伝わってしまいました)をしたので、今度はお前にいくら援助したと思うんだ!金返せ!となっています。
もう頭金突き返して縁切るでもいいと思うのですが、死ぬまで放っておこう…とも思っています😅
こんな親どう思いますか?また実の親から金返せとか援助を後悔してるとか、お金に関する嫌がらせを受けた方はどのようにスルーしましたか?
- くしかつ

まま
そんなに会わない距離なら無視でいいんじゃないですか😊右から左で聞き流しましょ!!ありがとう感謝してますって思ってもないけど、何回も言っておけば納得すると思うので、お金だけ貢がせていいように使ってやればいいんじゃないかなーと思います!笑
コメント