※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子供が胃腸炎で熱が下がり、普通の食事を試していたが急に腹痛が出て心配。明日はおかゆやうどんがいいでしょうか。

子供が27日に一度嘔吐、そこから二日間高熱で胃腸炎と診断されましたが29日からは平熱に戻りうんちも少し緩いかなくらいになったので、
少しずつ普通のご飯をあげ始めていました。
親子丼(お肉ほんの少し)カボチャの煮物、ひき肉と卵の丼、カステラ、味噌汁、りんご、いちごなど、
明日くらいにはもっと普通の食事にできるかなと思っていたら先程急にお腹痛いと言ってうずくまり、そのままわたしの膝の上で寝てしまいました。
お昼寝をしていないのでこのくらいに眠くなってしまうのは仕方ないけど、いつもなら19時とかまで起きてられるので
まだ本調子じゃないってことですよね?
29日から本人は元気で今日も1日すごく元気だったんですが、いきなりの腹痛でちょっと心配で😓
明日も食事は一応おかゆとかうどんとかにしてあげたほうがいいですかね?

コメント

ぱんだ🐼

まだ本調子ではなさそうですね😳
食欲も出て食べれるからと喜んで食べちゃうかもですがもうしばらく消化にいいものがいいかなと思います(´;ω;`)

  • まま

    まま

    ですよね😣
    ありがとうございます😭✨

    • 12月30日
ママリ

そう思います。
タンパク質や脂、塩分は消化に良くないので、少量がオススメです。
タンパク質はお肉よりも消化しやすい豆腐や豆乳から始め、次は卵がいいかなと思います。
バナナやジャガイモが1番エネルギーやカリウムの吸収が良く、お腹が緩い時にサポートしてくれる食物繊維が入ってるので、お粥やうどんよりもおすすめです。
さつまいもみたいに逆に消化しにくくガスが発生する食物繊維があるので注意です

  • まま

    まま

    詳しくありがとうございます!
    明日はじゃがいもやバナナやお粥にしようと思います😭
    ありがとうございました😭✨

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    豆乳にバナナ入れてチンして潰すのも、甘くて美味しいですよ!(自分がお腹壊した時やってました)
    胃腸炎 食事 とかでネット検索しても、簡単でお腹に優しいメニューが探せるかなと思います。お大事に!

    • 12月30日
  • まま

    まま

    豆乳もバナナもあるのでやってみます!
    ありがとうございました😊

    • 12月30日