
夫の小さなミスを指摘する際の言い方に悩んでいます。プライドが高く、指摘を嫌がるため、どうすれば良いか教えてください。
夫が何かし忘れている時、
みなさんはどんな言い方されますか?
使ったもののしまい忘れ、お菓子のゴミの捨て忘れなど些細なことの場合です。
プライドが高い夫で、本当に難しいです😞
指摘、指示と感じてしまいそうで、ムカついてさらにやりなくなくなると言われる。
そもそも言わずに我慢しろと、自分は変わらないから、
と理不尽な事を言われて、納得いかないです。
私の存在自体がムカつくそうなのですが、
暮らしの中で改善できるところは変えなければ、
お互いつまらなく、苦しいままです。
私も正直もう愛想が尽きていますが、
子供がいて共同生活している以上、
少しでも気持ちよく過ごせるようにできることはやりたいです。
こんな悩みですみませんが、宜しくお願いします😭
- ビスコ721(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
存在とか言われたらじゃあ離婚すれば?と思っちゃいます💦
うちは忘れてたら、「忘れてたぞー😒」とか、ぎゅーしながら「〇〇忘れてた?」とかそんな感じで甘える感じで言ったり、言い方キツく言う時とかその時によって違ったりします✨

1人目ママ
私も上の方と同じですね。優しく言うようにしています。
以前、ガミガミ言うたびに喧嘩してしまっていたので、言い方にはかなり気をつけるようになりました。
喧嘩したら、お互いにイライラしちゃうので(;ω;)結果的には気持ちの余裕ができました!
-
ビスコ721
ありがとうございます。
余裕がない時はなかなか優しく言えないんですが、、
少しでも自分も気持ちよく過ごせるよう、努力してみます!- 12月31日
ビスコ721
ありがとうございます!
甘える感じで言いたい、、けどもう言える漢検じゃないです〜😂
優しく言うように努力します!