※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
子育て・グッズ

生後11日の新生児がいます寝たと思ったら手をバタバタすることが多いのですが、何が原因でしょう?🧐

生後11日の新生児がいます
寝たと思ったら手をバタバタすることが多いのですが、何が原因でしょう?🧐

コメント

はじめてのママリ🔰

モロー反射じゃないですかね?

  • u

    u


    嫌がっているふうな感じがするのですが大丈夫ですかね?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がっているふうというのはベットに置かれるのが嫌っていうことですかね?

    • 12月29日
ままり

モロー反射ですか?
おくるみ等で手を固定するとバタバタせずによく寝てくれますよ💡

  • u

    u


    布団などからどうしても手を出したがってしまうんです、、、
    やっぱりおくるみが最強ですね😆

    • 12月29日
  • ままり

    ままり

    下の子がそうですが、くるんで置くと最初はウンウン嫌そうにしますが少しすると落ち着いて寝落ちします👍

    • 12月29日
mona

モロー反射だと思います

あとは手を握ってあげるとうちの子は落ち着きますよ☺️