
3人目の子供が心配で、育児のサポートはあるけれど自身のメンタルが不安。3人育児のリアルな感じを知りたいです。
お子様3人いる方教えてください💦💦
今3人目妊娠中です。
来年出産予定です!
元々子供は2人までと決めてましたが予定外の妊娠で、、正直戸惑いながらも産むと決めました!
でも最近ずっと3人大丈夫かな…と不安で仕方がありません😭
入院中、産後は実母がお世話に来てくれる予定ですので、サポートは受けれそうです。
義両親も自宅がそう遠くないので、頼めばサポートしてくれるような関係です!
でも問題なのは私自身のメンタルです😣
平日ワンオペ、4月からは下の子も幼稚園入園のため4月以降3人目の子とゆっくり過ごせるのかな…と思いますが、全然寝ない子なら何も出来なさそうです😰
夜間の子供達の寝かしつけもどうしようか…
今まで授乳時間にアラーム付けてましたが、アラーム鳴らして上の子起きたら…とか今考えても仕方ないですけど😭
娘は赤ちゃんのお世話する気満々です😂
実際3人育児どんな感じでしょうか?😭😭😭
- まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今のところ、昼間も寝てくれてる日が多いのでなんとかなってます!
夜は赤ちゃんが泣いても私以外起きません(笑)
上の子たちは妹を抱っこしたがってるんですけど、息子は無理矢理抱き抱えようとするのでそこだけ危ないなと思うときがあります😂

退会ユーザー
我が家は3人目が意外と寝る子で助かりました!
夜間は赤ちゃんの泣き声で子供や旦那が起きることはありません🤣
お風呂はシンプルにやることを多くて大変なので我が家は上の子だけでもシャンプーを自分で頑張る特訓をしました!
湯上げ後の着替えも5歳と3歳には自分でしてもらって、入浴前に用意しておいた飲み物を勝手に飲んでもらいます😯
寝かしつけは赤ちゃんを先に寝かしつけ、上2人はその後寝かしつけてます!
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
コメントありがとうございます!
皆さん夜間起きないんですね😳
うちは息子が本当によく寝る子でとても助かったのですが、娘は全く寝ないでギャン泣きのパターンでした😩
お風呂のシャンプーも自分でできるよう特訓させようと思います!
着替えは娘は1人で着てるので、息子も特訓ですね🤣
寝る時も先に赤ちゃん寝かせて子供達の順でまず試してみようと思います🙌
色々ありがとうございます💕- 12月29日
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
コメントありがとうございます!
昼間も寝てくれて良い子ですね❤️
うちも息子は本当によく寝る子だったので、今回もそうだといいな…と😂
授乳時もママリさん以外起きないんですね!
まだ首もすわってない時は怖いですね🥺
うちも子供達が抱っこしたい!とずっと言ってるのですが、気をつけます😰