![みかんのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫が自営業へ転職し、私と子供を扶養に入れたいと言っています。可能でしょうか?
無知なもので教えて頂きたいです。
旦那が今会社員で働いていて子供が旦那の扶養に入れてます。
私は4月まで産休を取ってます。
来月15日で旦那が会社を辞め自営業を始めます。
旦那曰く私の扶養に子供と自分を入れたいと言うのですが可能なのでしょうか?
まだ自営業でどれだけ稼げるかは分かりませんが、私の年収よりは少ないと思うのでそう言ってきてます。
子供は保険証の事もあり扶養に入れる予定でしたが
旦那はどうなのかと思い、相談した次第です。
よろしくお願いします🙇⤵︎
- みかんのり(妊娠16週目, 生後11ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みかんのりさんは、社保という形であってますか?
旦那さんは国保になるかと思いますので、お得なのはみかんのりさんの扶養にする方がいいかと思います。
国保の場合は旦那様の収入が後々増えたりしておおれば多いほど値段は上がりますので…
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
旦那様は130万以下の収入になりそうだということでしょうか?社保の扶養は個人事業主でも必要経費を除いた収入が130万以下でなければならないというのは変わらないので、それであれば入れそうですが…。
個人事業主は自分で生計を立てることを選択したのであるから、自分で国民保険に入るのが社会通念上妥当だとする保険組合などもありますので、ご自身の社保の組合に聞いてみた方がいいと思います。
コメント