
コメント

ゆきんこ☆★
4~5万くらい足りてません😅💦

生後2ヶ月のおかん
私も五万位たりません。
-
ふうせん。
回答ありがとうございます😊
お子さん、2カ月だと今はお仕事されてらっしゃらないですかね?
復帰予定ありますか(´;ω;`)?
うちは復帰予定ありますが、保育費を私のお給料から出す形になるので手元に残る金額は寂しいもんです😭
貯金できません(´;ω;`)- 10月22日

退会ユーザー
固定支出に先取り貯金も含まれてますが、1~2万円足りません(^^;
-
ふうせん。
回答ありがとうございます😊
先取り貯金いいですよね!♡♡
私も今度そうしようと思っています!!けど結局足りずに他から引き出しちゃうってなりそうです😭今は貯金が全然できません凹
たく嫁陸ママさんはお仕事されてますか?
うちは復帰予定ですが、保育費を私のお給料から払うので復帰してもあまり楽にならないです(´;ω;`)- 10月22日
-
退会ユーザー
陸ママではなく、隆ママです(^^;
専業主婦です(*^^*)
県内異動族なのもあり、今は働く予定はありません。- 10月22日
-
ふうせん。
大変失礼しました😭
陸ではなく隆でしたね(´;ω;`)💦
そうなんですね💦そうなるとお仕事慣れてきた頃に辞めなきゃならない可能性でちゃいますもんね(*ノ-;*)- 10月22日

☆+
これから育休に入るので8~9万程足りなくなります💦
貯金からまかなうつもりです(。>д<)
-
ふうせん。
これから育休なんですね♡
赤ちゃん誕生おめでとうございます♡
うちも足りなくて貯金を崩す一方です😭
2カ月に1回振り込まれる給付金を首を長くして毎回待ってます💧
どうにか主人の給料だけでと思っても、必用最小限だけでオーバーしちゃうのでなんか萎えます。苦笑- 10月22日

ゆき☆
全く贅沢したないんですけど、2万くらい足りないです。貯金もできません。
-
ふうせん。
わかります。うちも本当に必用最小限にしても足りないorギリギリです😭
もちろん貯金できず、減るのみです(*ノ-;*)
旦那の会社は年功序列の給与ではないので、この先必ず給料あがる保証もないですし、ずっと今のままだったらと思うと、、、😭- 10月22日
ふうせん。
回答ありがとうございます😊
じゃあ、ゆきんこさんも働いて補ってる感じですかね(´;ω;`)?
うちも旦那の給料だけでは足りないorギリギリで貯金が出来ず困ってます😭
仕事復帰しても保育費がかかるので私のお給料から出すし、やっていけるか心配です😭
ゆきんこ☆★
貯金崩してます(;゜∇゜)
でももう底をつきそうなので
保育園決まり次第来年から働きにでます💦
正社員でないですがフルタイムで働いて
保育園代払って手元に10万残るか残らないかなので
働かないよりはましかな~って感じです(´・ω・`)
ふうせん。
確かに、働かないよりはいいかなって感じになりますね😭うちは保育費払ったら六万くらいしか残らない計算です凹
認可保育所が難しく、無認可になる可能性高いので最初は四万くらいしか残らないかもです凹うちも貯金減ってく一方です😭
ゆきんこ☆★
本当保育園高いですよね💦
お互い認可入れるといいですね(´・ω・`)
無認可の場合に補助金とか出して欲しいですよね😢
ふうせん。
ほんとですよね(´;ω;`)
補助金ほしいです😭
お互い頑張りましょう(*ノ-;*)!