
2ヶ月の女の子が眠たそうで泣き始め、おむつ交換や授乳に拒否反応。眠たさを優先して眠りについたが、起きた後に授乳すれば大丈夫か心配。おっぱいを拒否されて悲しい気持ち。
生後2ヶ月の5.5キロの女の子がいます。
なんか眠そうにしてていきなり泣き始めて、おむつかえておっぱいもいや〜、機嫌が悪いのは昨日うんちが出てないからかな?と浣腸しようとしたらギャン泣き!!
抱っこで落ち着くみたいな感じで寝ました。
授乳してから4時間半たつんですが眠たいのが優先したのかな?起きてからあげたら大丈夫ですか?
心配です🥲
いつもおっぱい大好きなので拒否られて、悲しいのとおっぱいが張って痛い…搾乳で少しだけとりました。どうしたんだろー🥲
- こぶーこ(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いつもの間隔がわからないですが、お腹がすき過ぎるとギャン泣きで飲まないって言われました😳
起きたら授乳してみるのがいいと思います🙆♀️

退会ユーザー
うちは完ミなのでまた違うかもしれませんが、時間ではなく起きた時にあげてます。
すでに夜間は8時間ほど寝てますが元気ですし、体重の増えも問題ないです。
-
こぶーこ
ありがとうございます!!
8時間も寝てくれるんですね✨羨ましいです!!- 12月27日
こぶーこ
ありがとうございます!
起きて飲ませましたー!!
おっぱい嫌いになったのかと思いました…良かったです。