
コメント

としわママ
何か感じるものがあるのかもしれませんが、月齢的にもあるあるだなと思います!
どうするかは家庭の判断になってきます( *ˆ︶ˆ* )
頑張って慣れてもらうためには、やはりたくさん触れ合うしかないので、泣いてもお互い頑張れ!ってかんじで任せて大丈夫です😀
泣かせてまで…てときは、立って抱っこは控えて、座ってだったり寝転がりながらだったりしてました( *ˆ︶ˆ* )
この場合は、家事のほうを周りに助けてもらいました!

まま
人見知りもあるかもしれないですね💦
うちは未だにかなりのママっ子で
頻繁にガッツリ抱っこしてます☺️💦
泣く方がめんどくさくて(笑)

89
賢くなってますね〜✨
添い寝はどうですか?
あとは…
登ってこい!とか?

maa
月齢的に自然のことだと思いますよ!!
うちもすごかったです、そのくらいの時期😭
妊娠中の抱っこは多分あんまり良くはないけど、グースケット使って休憩しながら気をつけられることは気をつけて、私は出産まで関係なくしてました😂💦

3-613&7-113
月齢あるある、です。ただ、パパや周りも諦めず触れ合ったり抱っこしてあげれば落ち着きますよ😊
我が家は、二世帯で触れ合う機会の多い順に慣れれのも早かったです。
ゆうか
やはりそうですよね!😅