※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
ココロ・悩み

出産経験からのモヤモヤを吐き出したい気持ち。自然分娩を経験したかったが帝王切開になり、その想いが残る。無事に出産が1番大事と認識。2人目の帝王切開に不安と決意。

ちょっとしたモヤモヤです。
吐き出したいので書かせてください。


1人目は緊急帝王切開でした。
今回、2人目ができ、子どもは2人で終わりと考えているため最後の出産。
先生や助産師さんの良さを知っているため、同じ病院で産みたいと思い、予定帝王切開の予定です。

ここ最近、YouTubeで妊婦さんの食事の動画や出産動画を見ることが増えて「あ〜わかるわかる〜」と共感したりワクワクしたり…という気持ちで過ごしていました。


ですがふと、何気なく出産動画を見た時に、1人目の出産の時に感じた思いがフラッシュバック。

「自然分娩で産みたかった」

涙が止まらなくならました。



帝王切開が悪いとかそういうんではありません。

帝王切開も産後本当にキツかったですし、思い返すだけで、今の子の産後も大丈夫か不安になるレベルです。


帝王切開が嫌とかそういうのではなくて、ただ単純に、陣痛を経験して、自然分娩を経験したかったという気持ちなんです。


コウノドリを見て、自然分娩で助産院で産みたいと強く願って出産に挑んでいた妊婦さんのお話がありました。
そこまでこだわっていたわけではありませんが、親もわたしたち三姉妹を自然分娩、妹も自然分娩で甥っ子を自然分娩していたので、わたしも普通に陣痛が来て、自然分娩で産むものだと思っていました。

ただ、1人目の当時、36w1dの時に検査入院になり、状態によっては翌日の午後には緊急帝王切開します。と言われたのですが「なぜ自分は自然分娩できないんだろう」「なぜ私の体はこんな風になってしまったんだろう」と夜中に号泣してしまいました。

翌日、朝の診察で、赤ちゃんのNSTの波形で飛んだ箇所があり「念には念を…」ということでやはり午後に緊急帝王切開が決まりました。
その時も、「わたしの体が気づかないうちに限界を迎えてしまったばかりに、37wまでお腹にいさせてあげられなかった」と本当に悲しい気持ちでいっぱいになり、自然分娩が経験できないことに本当に落ち込みました。


結果的に、お腹を開けば腹水も溜まっていて、出して正解だったことが分かり、無事に生まれたので良かったですが、心のどこかで自然分娩できなかったことはしこりとして残っていたのかもしれません。


トーラックも考えましたが、リスクを考えた上でやはり第1には無事に生まれて欲しいこと、主人の仕事柄、予定日がはっきりする方がいいことなど、諸々理由があったのでそれらを踏まえて断念しました。

ですが、やっぱり心のどこかに「自然分娩チャレンジしたかった」という思いは残ってしまっていたんですね。
もうどうにも出来ないので仕方ないことですが。

またこの気持ちは落ち着いたらそっと蓋をするんだと思います。
でも今どうしてもこのモヤモヤを吐き出したくて、思うままに打ってしまいました。


ここまで書いてありますが、自然分娩も帝王切開でも、どんな分娩方法でも、母子ともに無事に出産できることが1番大事というのは分かってます!!
出産経験した人たちみんなすごい!!素晴らしいよ!!
わたしもまた2人目の帝王切開怖いけど頑張ります💪
って思ってますので!!



長々とすみません。
読んでくださった方いましたらありがとうございました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違うかもしれませんが、私は母乳がどうしても出なくて今1か月の子を完ミで育てています。
自分自身もミルクで育っており、産むまでは母乳に何のこだわりもなかったのですが、実際育児が始まると
母乳が出ないことにものすごい罪悪感を感じて何回も泣きました💦
自然な形に対する憧れが自分の中にあったんだなと産んで初めて知りました🥲
頭では何の問題もないと分かっていても思ってしまうんですよね…なんだかお気持ちが分かるなぁと思って読んでいました。

でも、ご自身で書かれておられるように、本当は産み方なんてそんなに重要ではなくて、赤ちゃんが元気に生まれてきてお母さんも無事でいてくれることが何より大事なことだと思います😊
もやもやを吐き出して、2回目の出産頑張ってくださいね👍!!

  • ちゃむ

    ちゃむ



    読んでいただき、またコメントまでありがとうございます😭

    わ!そうだったのですね😭!
    でも、わたしもそれは近かったというか、小さく生まれて飲む力がなくて授乳に毎回1時間近くかかることで栄養としてとれておらず体重増えないことにとても悩まされました😭
    力弱いから母乳も吸えず…量は減るばかり…騙し騙し咥えさせるようにはしてきましたが、ほぼ完ミ状態でした💦
    挙句、離乳食始めた6ヶ月に母乳拒否され咥えてさえもらえなくなり…
    わたしの存在ってなんなんだろう。って毎日泣いてました😭

    そうなんです😭
    自然に出来るものだと思っていた自分がいて、そのギャップにやられてしまったんだなと感じます😣😲

    お話聞いて下さり、共感して下さり…心がほっとしました😭
    吐き出せたことで、また前向きになれたように感じます…!

    ありがとうございます😭!

    • 12月27日
deleted user

読んでいて私のことかな?!と思うくらい、同じ気持ちで涙が出てきました。
1人目緊急帝王切開でした。
ずっと順調で、下から産めるとばかり思っていましたが陣痛中に胎児心拍低下で緊急帝王切開となり、パニックで手術室で大暴れしました。(今思うと恥ずかしいです…)
私もいまだに出産の時のことを思い出すと涙が溢れてしまいます。
まわりは普通に産めてるのにどうして私だけ普通に産めなかったんだろうって。
赤ちゃんと母体が無事なのが一番とわかっていても、自然分娩したかったという理想が頭から消えません。
帝王切開も立派なお産と散々言われてきましたが、そんなことはわかってるんですよね。
私は術中のお腹押されたり引っ張られたりが気持ち悪かったのと、術後のこの世の終わりかと思うくらいの痛みがトラウマで産後はしばらくしにたい消えたいとばかり考えてしまい、入院中はずっと泣いてました。
助産師さんに、“人のためにお腹を切るのは帝王切開だけだよ”と言われたのがずっと心に残っています。
産み方より育て方とずっと言い聞かせてきました。
トーラック、私も考えましたがリスクを聞くと怖くて2人目も帝王切開予定でいます。
帝王切開が悪いとか嫌とかそういうんじゃないのも本当にわかります。
ただただ自然分娩経験したかったんですよね。
でも、2人目も帝王切開と決断したちゃむさんは強いです!
母は強しですね😊
残りの妊婦生活、出産頑張ってください!

  • ちゃむ

    ちゃむ


    読んでいただき、コメントまでありがとうございます😭!

    陣痛中なら尚更、パニックになっても仕方ないと思います😭!
    私は考える時間がありましたが、まるさんの状況はかなりひっ迫していましたよね💦

    もう本当にその通りなんです。
    どうしてわたしだけが普通に産めないんだろう。それが一番強い思いでした。

    人のためにお腹を切るのは帝王切開だけ…
    すごく心にストンと落ちました…!
    そうですよね。わたしも産んだらスタート、これからだって言い聞かせて今日までやってきました…!
    娘が将来、分娩する時、自然分娩だったら痛みの部分は自分の妹に共感してもらって、もし帝王切開になるならわたしが存分に共感しようって思っています!
    出産のことへの共感は私でもできるのでそこはもちろん最大限できる限り共感できる母でいたいなって思ってます😭

    本当にありがとうございます😭
    まるさんももうきっとあっという間に安定期ですね☺️
    既に12wの頃が懐かしくなるくらい、週数も進んできているので、楽しみながら前向きにすごしたいと思います😭♥️

    • 12月27日
ゆ

22日に予定帝王切開で出産したばかりです☺️明日、退院します!

1人目は、自然分娩のつもりで入院し、陣痛促進剤2日して分娩停止。緊急帝王切開でした。

今回は、予定帝王切開。
私も最後と思って挑んだので良いお産にしたいと思いました。

前回の経験を踏まえて、不安な事は事前に医者や看護師にちゃんと伝えて、準備や心づもりも出来て、私は計画通り悔いなき最高のお産になりました!

今回、祖母に何回も「やはり下から産めないのか?」と言われたのが悲しかったですが…説明も面倒くさかったので「傷が入ったお腹で下から産めって孫に死ねって言ってるの?」と言い返しました😤

私もトーラック考えましたが同じ産院では対応していないのと、長女の為に…リスクより今の医療の力を信じて帝王切開を選びました!

術後、麻酔が効いて回復に努めてる間…陣痛に耐えて苦しそうな自然分娩のママさんの声を何人か聞いて、私は自然で産めたら…とは思いませんでした。

どんな出産も命懸け。この世に命を育て生み出す事が出来るって本当にすごい事だと思います。

経験してる分、怖いですよね!モヤモヤは沢山吐き出してくださいね!

私は病院でも、泣いたり笑ったり…沢山モヤモヤ聞いてもらってます!😭

  • ちゃむ

    ちゃむ


    わ〜🥺!
    おめでとうございます!!
    そんな中、読んでいただいた上に、コメントまでくださって本当にありがとうございます😭


    前回の経験…
    たしかに産後直後いろいろあったので、それはまとめておこうと思えました😭!

    おばあさま…😭!
    でも、本当その通りですよね。
    子宮破裂で赤ちゃんまで…となったら元も子もないですし、安全に産めるのは2度目も帝王切開だなとは思えるので、ゆさんの答えが正解だと思います!


    そうなんです😭💦
    1人目の時はあれよあれよと管も通されて気づいたら産まれてて…って感じだったので、流れを知っている分恐怖は倍増してます…(笑)
    でも、ゆさんはもう2度目を乗り越えられてますもんね…!
    パワーいただいてわたしも頑張りたいと思います😭♥️

    そしてわたしもきっと産後そうなりそうです😂
    自分のためにも同じ産院選んだので、存分甘えてやろうと思います!!(笑)

    • 12月27日
  • ゆ


    祖母に関しては、帝王切開経験ないからわからないよねー仕方ないねーって返してます。

    分娩方法を後悔したら娘を否定してる様に感じたので、私は胸張って堂々と生きる事にしました😁

    前回は緊急で流れるままに従うしかなかったのですが、

    同じ産院で流れわかってる分、説明に対して「なぜ?」「前はこうだった」と思う事を遠慮なく聞く心の余裕がありました☺️

    怖いですが、点滴の管繋がれてから諦めがつきました(笑)

    術後、看護師さんに動いた方が良いと言われ、痛み止め効いてる間に睡眠とったり寝返りしてました!

    (人によって回復や状況が違うので看護師さんと相談しながら…)

    ガスも直ぐ出て、トイレも個室までも問題なく歩けてて看護師さんに驚かれました☺️

    前回、お祝い膳がタイミング悪く食べれなかったのを根にもってたので。入院前から「絶対食べて帰る!」と言ってたのが情報共有されていて…

    産んだ後の施術中、みんなから「おめでとう!お祝い膳食べれるね!」と言われました(笑)

    数年で医療も進歩してるので信じて乗り越えてください☺️

    入院中、赤ちゃんはプロがいるので安心です✌️快適に過ごせる様たくさん甘えてください!!

    悔い無き最高のお産になりますように❤️

    • 12月28日