※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりたんたん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子がうんち出ない。綿棒浣腸できない。うまく出来るコツや、出るタイミングを知りたい。綿棒浣腸後、しばらくして出るもの?それとも中に出るもの?

綿棒浣腸の仕方について
生後1ヶ月の息子ですが、今日でうんち出なくて四日目です😱綿棒浣腸していますが、私の仕方がうまく出来ていないのか、うんち出る気配が全くなく…みなさんはだいたい何分程されていますか?先程は約4〜5分程しましたが、泣きまくりで断念しました😭うまく出来るコツなどあれば教えて下さい!ちなみにオイルはピジョンのベビーオイル使用しています😢綿棒浣腸してしばらくしてうんちは出るものですか?それとも綿棒浣腸してる最中に出るものですか?

コメント

deleted user

私もはじめの頃は、綿棒の端だけ入れてクルクルしたりしただけではでませんでした。ユーチューブでJOYさんがやってる動画を参考にしたらでました!(*^^*)よかったらみてみてください。JOYさんの動画以外にも助産師さんがやっている動画でも同じようなこといっていました
大人用綿棒にワセリンかオイルをつけて綿棒の半分までいれて、出し入れする感じです!友達の子供もこれで百発百中みたいです!

  • えりたんたん

    えりたんたん

    わかりました!動画見てみます〜🥺❤️私も百発百中なりますように〜😭!!

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出ますように🥺✨
    うちも3人目が生後まもないとき便秘がちで一週間でないことがあって、、綿棒さきっちょくるくるしただけだと、綿棒にカスだけつく感じ&泣いて嫌がって😭でもこのやり方だと、でました!綿棒半分まで?!と恐る恐るでしたが、そのあとたくさんでたので目からウロコでした。

    • 12月27日
ママリ

生後1ヶ月からちょっとずつ体内環境が変わってくるので便秘になりがちですね!
ベビーオイルを綿棒につけて、綿がついてる部分だけお尻にいれて2.3分程出し入れするだけで大丈夫ですよ!クルクルする必要はないです!後は、おへそのちょい下をクルクルと撫でて刺激してみて下さい☻
息子が便秘になったのは1回だけでしたが、綿棒浣腸した半日後ぐらいで、大人のようなコロッとしたうんちが出ました!そのうんちが栓してたみたいでその後快調です!

  • えりたんたん

    えりたんたん

    まさか生後1ヶ月で便秘になるとは驚きでした‥😢
    先程刺激したので、うちのこもしばらくして出てくれてたらいいのですが…🥺

    • 12月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちの息子は新生児期に便秘になりました🤣
    心配なら明日病院に行かれてください✨
    年末年始になると行けなくなるので、お薬とか貰って年末年始様子見してもいいと思いますよ!

    • 12月27日
  • えりたんたん

    えりたんたん

    あらま😢新生児期だったんですね😢
    そうですね、明日病院連れて行こうかなぁとも考えておりました😥年末年末年始も心配なので😱😱

    • 12月27日
ママリ

ウチは下の子が生まれた時から便秘で2人目にして初めて綿棒浣腸しました!産院で教えてもらった方法で出ず、YouTubeで助産師のヒサコさんの方法でやってみてから出るようになりました✨あとはマルツエキスという新生児から使える整腸剤のようなものをオススメされたので丸1日出なかったらミルクに混ぜて飲ませて様子見て、出なかったら綿棒浣腸するようにしてます🙂

  • えりたんたん

    えりたんたん

    助産師ヒサコさんですね!見てみます🙆
    マルツエキス、はじめて知りました🤭チェックしてみます🥺情報ありがとうございます☺️

    • 12月27日