
コメント

P
もらえるならもらった方がいいのではないでしょうか

はじめてのママリ🔰
10まんでやりくりできる内容だなぁと思いました。
-
いおり
私が悪いんですね😂
- 12月26日

退会ユーザー
外食費と交通費でご主人に協力してもらえないなら、せめて外食費はご主人から出すようにされてはどうですか?
そのかわり10万でやりくりするよ、と。
妊婦検診は医療費じゃないですし、それも話し合いが必要な気がします😅
-
いおり
コメントありがとうございます😭
そうですよね!
外食費は旦那が出すようにすれば、今日外食しようって言わなくなりますよね?!
断れない私も悪いんですけど、10万渡してるからか出しといてねってスタンスなのがムカつきます😇💢
なんか、だんだん旦那にイライラしてきました💦
妊婦健診別ですかね?
出産費用も私が出さなきゃ行けなくて…
10万からやりくりして、貯金して、準備しようと思ってたんですけど、赤字です😂
お金がないとイライラしてしまいますね😓- 12月26日

はじめてのママリ🔰
頑張ればできる金額かなと思います。
生活費10万という設定は奥さまが負担する前提でそれしかくれないのか、ご主人的には十分間に合うと思ってその金額なのでしょうか。
差し支えないならとりあえず毎月赤字になる2-3万の増額交渉はアリだと思います。
削るなら外食、高速、駐車場がレジャーならそこも削減できるかなと思います。
-
いおり
前までは、携帯電話代もここから出していたんですけど、携帯代を旦那が出すようになって…
それだけでも増額してやったぞって顔してるので、これ以上増額できそうにないです😂
弱い立場なので💦
外食を頑張って削ります‼️
高速代は里帰り出産予定なので、実家の近くの産科受診のためなので難しそうです😅- 12月26日

はじめてのママリ🔰
子供の食費が違ってきますがうちは同じ項目で85000円でおさまってます!(完ミ含む)
高速は使ってません😃
外食は月1行くか行かないかで、
2〜3千円です😄
レジャー費や外食を旦那様が行きたがるなら出して欲しいですね🥲
-
いおり
外食が大きいです😂
月に4万くらい使ってます。
そこを抑える努力します!!
ありがとうございます😊- 12月27日

はじめてのママリ🔰
物価とかにもよるかなと思います
うちは田舎の方なので小さい子一人しかいないなら余裕であまってましたね(●´ω`●)
-
いおり
フォローありがとうございます🥺
なかなか上手く回せません😓
私の能力不足ですかね。- 12月27日

ままり🍓
今まで特に細かく管理してなくて、ちょうど今月から10万をやりくり目標にしていましたが、すでに残り2万5千円です😇これから年越しもあるし、給料日まで2週間以上あるのに足りる気がしてない!笑
やりくりできる皆さんすごいです💦
-
いおり
コメントありがとうございます♪
皆さんできていて焦ります😅
余裕のある暮らしがしたいです。- 12月27日

あいう
うちは
食費
外食
光熱費
日用品
ガソリン代
子ども費
で8万5000円しかもらってないです!
へそくりしてるときもあります。
福岡市内ですし、イオンでの買い物が多いです。
-
あいう
外出したときのレジャー費も日帰りレベルならここから出したりしてます◡̈♥︎
- 12月27日
-
いおり
す!すごいですね!
私も予算は85000円ですが、いつもダメダメです😱- 12月27日

はじめてのママリ
レジャー外食で4万使うならうちは10万じゃ足らないです😅
子供産まれるし、オムツ代とかもかかるからと増額出来るといいんですけどね😅
スタバ代はお小遣いから出して欲しいです👨
-
いおり
やはり外食が高いですよね😩
わかってても減らせない…
不甲斐ないです😓
旦那と話し合ってみます!
ありがとうございます😊- 12月27日

🌷
うちの場合、
食費、日用品 3万
ガソリン代(2台) 2.5万
医療費 月3000円
子供費がよく分からないですが…
お小遣いも特にありません!
支払い以外なら10万ではとても余裕に生活出来ちゃいます😆
上の方の返信で見たのですが、
出産費用もこの中から手出しするのはちょっと話が違うと思いました😅
-
いおり
コメントありがとうございます!
旦那希望の外食が足を引っ張ってるので、生活費8万で外食は旦那に負担してもらうよう持ちかけてみようと思います!
出産費用、やっぱり無理でしたかね😂💦笑
これは別に頂きます😂- 12月28日

はじめてのママリ🔰
10万で出来なくは無い内容かなぁとは思います。
もう財布を一緒にされてはどうですか?その方が管理しやすいし、不満も無くなるのでは?
若しくは、外食や旅費で溢れた分は双方折半するとか。
今現在、10万を超えてるという事はご主人はご存知ですか?
-
いおり
10万を超えてること知ってます!
言ったら、どんどん増えてくなーって嫌味言われました!
財布を一緒にしようと言ったら、拒否されてます😭- 12月28日

はじめてのママリ🔰
ガソリン代、高速代、外食費、駐車場あたりは、1〜3ヶ月くらい明細も見せれば、
もしそこの金額で大きく足を引っ張っているなら旦那さんも 「確かにお金かかるな・・・」って気づいてくれるんじゃないですか?
お願いというより、根拠を示して説明してみてはどうでしょうか。
いおり
もらいたいんですけど、もっとくださいって言うと、すごく嫌な顔するんですよ🥸
私の管理が悪いみたいな顔するんですよね。
Pさんから見て、10万は普通ですか??
足りないですか??
P
書かれてる分で10万ならやりくりできそうだなと思います
高速、駐車場、医療費、あたりはどれくらい使うのか分かりませんが、外食しない、食費抑える、妻のお小遣いはなし、とかですかね。日用品もAmazonのセールとか安いときに買い溜めします。
いおり
なるほど。
旦那が、10万しかくれないくせに、今日は外食しよーとか、休みの日は外に行きたい人で、○○行こーって言って、私も断れず行くんですけど、そのお金も10万からなんですよね…。
今月もうお金ないから外食行けないよ‼️って強く言うしかないですかね⁉️
休日お出かけすると、昼も夜も外食率が高いんです。
しかも、休憩とか言って、スタバとかで飲んだり、そう言うところが足を引っ張ってます!!
旦那がいなかったら、やりくりできると思います。
外食費と交通費が、アホみたいに高いです😭
それに加えて、今妊娠してて、産科受診にお金もかかるので…
私のお小遣いなんてほとんどないです😓
P
外食費と交通費がかかってるのが分かるのであればやめたらいいと思います。外食にこれくらいかかってて10万じゃやりくりできないって言いますね、わたしだったら。
わたしは旦那の給料でやりくりしてますがお小遣いなんてないですよ。
いおり
旦那に外食費を相談してみます💦
ありがとうございます🍀