 
      
      1歳7ヶ月の娘が単語を話せないことで悩んでいます。他の子が話せることを知り不安になっています。発達についての相談もあります。
明日で1歳7ヶ月になる娘がいます。
先日、1歳半検診でつみき→積まない、指差し→しない
お絵かき→しない、難語が多いと指摘され発達相談を受け
すごくショックを受けました。
確かに難語は多いかなとも思います。
最近、少しずつ単語が出てきたなと喜んでいたのにその様に
言われほんとに悲しかったです。
母にそのことを伝えると、個性があるんやし気にしんとき!
と言ってもらえて少し気持ちが楽になりました。
単語はパパ、ママ、じーじ、ばーば、アンパン(アンパンマン)
わんわん、にゃーにゃー、もい(もいもい)など言えます。
だるまさんシリーズの絵本もだるまさんがのところを適当な
言葉で言っていて目、手などもわかっているようです。
SNSをやっていて、同じくらいの月齢の子が2単語を話せる
ようになったと知って不安になったりします。
1歳7ヶ月だと2単語話せたりするのでしょうか…?
発達のことを言われてから色々不安で仕方ないです😢
- ミクシィ(5歳5ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
いいお母さんをお持ちですね🌸
育児って比べたら落ち込むから周り見ない方がいいです🥺
1歳7ヶ月だと話す子めちゃくちゃ話します
話さない子は話さないです。
こればかりは成長しないと分からないですね😔
 
            はじめてのママリ🔰
2単語って、二語文のことですか?😳
- 
                                    ミクシィ あ、二語文です! 
 すみません💦- 12月26日
 
 
            mama
1歳半の時は同じくらいでしたよ~
2歳になっていきなり
2語文喋るようになりました😭✨
- 
                                    ミクシィ ほんとですか😢?? 
 
 なんか他の子がしっかり喋ってたりすると焦って💦
 もう少し様子見てみようと思います😊- 12月26日
 
- 
                                    mama 
 ここ1ヶ月でいきなり
 爆発的に喋りだしました😁!
 
 それまで言えても
 かーか、とーと、ねーね、わんわん
 ぶーぶー、ちゃ(お茶)位でした✋🏻
 
 大丈夫ですよ~♪
 2歳頃にめちゃくちゃ喋り出すと思います✌🏼
 
 ミクシィさんのお子さん
 そこまで喋れたら大丈夫です(^o^)👌- 12月26日
 
- 
                                    ミクシィ 早い子もいれば、ゆっくりな子もいますもんね! 
 うちもしっかり物と名前が合ってるのは数個だと思います💦
 
 そう言っていただけて気持ち楽になりました😢✨
 ありがとうございます😊- 12月27日
 
 
            にこ
めっちゃ同じ感じでした!
積み木、指さし、〇書けないって感じでした!
まねっこが上手になってから単語がすごい増えて、今はたまに二語文話す感じです!
- 
                                    ミクシィ そうなんですね💦 
 家ではおもちゃのお絵かきで線を書いたりするんですが、保育園では気分で書かなかったりするみたいで💦
 なるほど!
 まねっこから単語って増えるんですね!
 確かに最近、いやや!を覚えました…笑
 あまり他の人は気にせずに生活するようにしようと思います😊- 12月26日
 
 
            きてぃ
4日後に1歳7ヶ月になる娘がいます!
うちも二語分なんて全くです😅
上の子も2歳前くらいから言葉が増えてきたので全然心配してないですが、検診で言われると不安になりますよね😭
上の子が1歳半の時は積み木も積まず人見知りで泣いてばかりで椅子にも座れませんでしたが何も言われませんでした!担当の保健師さんによって全然違うなーって思います!たまたま厳し目な人に当たったって事で…🤣
保育園行ってるならこれから他の子の刺激を受けてもっとおしゃべりも上手になると思います☺️
- 
                                    ミクシィ そうなんですね✨ 
 ですよね💦
 初めての育児でおしゃべりな子やな〜くらいしか感じてなくて…
 その時、難語は1歳過ぎの子は多いけど、1歳半くらいになると単語がそろそろ…って言われて…
 
 ほんとに担当の方によりますよね💦
 あと、お昼過ぎからだったので保育園に午前中行ってお昼寝中を起こして行ったのでまだ眠たかったのや知らない場所ってのもあったのかなとも思います💦
 そう信じてゆっくり見守ろうと思います❣️- 12月26日
 
 
            ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちの次女なんて
発語ゼロ、指差しなし、積み木積めず、癇癪酷い、夜泣き酷いでもう一度心理士さんとお話ししましょう!って言われましたが、2歳まで様子見てみましょうね!で終わりました😊
上2人も言葉はかなり遅かったのでそこまで気にしてないです😊
- 
                                    ミクシィ そうなんですね😢 
 初めての子育てでわからないことだらけなりにやってきたつもりだったんですが、あんな感じで言われると心が折れてしまって💦
 
 周りは気にせず子供の成長を見守ろうと思います😊- 12月26日
 
 
            ママリ
うちなんて喃語ばかりで、言えるのは「まま!」だけです😅😅
しかも「ママって言って?」と言った時位しか言ってくれません😅
上の子も居てたくさんお喋りするよう促してても喃語ばかり💦
男の子はゆっくりだと言われてるのでそこまで気にしてませんが😅
お絵描きって出来るんですか?うちも出来ません😭
言葉は理解してるみたいです✨
他の方のコメント見てても思いますがやっぱり個人差ありますよね☺️
不安になりますが、ゆっくり見守ってあげましょう💕
- 
                                    ミクシィ そうなんですね! 
 お絵かきって言ってもぐるぐる書いたりするくらいですよ💦
 
 個人差ありますよね💦
 焦らずゆっくり見守ろうと思います😌
 ありがとうございます😊- 12月27日
 
 
            ママリ
初めまして☺︎
うちは積み木は積みますが、指差しはしません💦単語はまんまのみですが1歳半検診では大丈夫と言われました😭😭市によって厳しいとこと緩いとこの差はあるみたいですよ。私も母から大丈夫と言われましたが心配になりますよね、、
主さんの娘さんは書いてる限り全然大丈夫な気がします。
私も心配で調べまくってるので気になる気持ちわかります😭😭
- 
                                    ミクシィ 市によって全然違うみたいですね😢 
 わたしの診てもらった方がハズレだったと思うようにしています😢笑
 お互い不安もありますが、頑張りましょうね😊- 1月2日
 
 
   
  
ミクシィ
ありがとうございます🥺
そうですよね💦
あの子は出来るのに…って思ってたら不安ばっかりですよね💦
そうですよね💦
難語は多いんですが、それでもこれ!とか言ってくれることも増えてきたんで気長に待とうと思います😊