![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後26日の赤ちゃんが夜は5時間半寝るけど昼間は授乳が難しい。体重や排泄は問題なし。母親は心配している。来週の検診で相談した方がいいでしょう。
生後26日になります。
夜の1回だけ5時間半くらい寝てくれるのですが、
それ以外は3時間ごとに授乳してます。
夜はあげようとしても寝てしまって
中々昼間のように沢山飲んでくれないです。
来週1ヶ月検診がありますが、
5時間くらい空いてしまうとやっぱり叱られますよね...
でも正直に言うべきですよね...
体重の増えはむしろめちゃくちゃ良くて
全然問題ないね!と、
生後2週間のときも3週間のときも言われました。
うんちもおしっこも良く出てます。
3時間ごとにあげようと思っても
起きてくれない、飲んでくれないので
私も一緒に寝ちゃってますが
私はひどい母親なんですかね。。。
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は夜間よく寝る子だったのと2週間検診で十分体重が増えていたので(この時に夜だけたまに4時間くらい開いちゃってて相談しました!)夜は起こさなくていいよ〜その代わり昼間はしっかりあげてねと言われ26日の時の記録見ましたが22~3:30まで開いてました🥺!
全然酷い母親じゃないですよ🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体重も増えてて排便排尿もしっかりあるなら、問題ないと思いますよ🙂
夜中起きてくれないですよねー。娘が飲ませようとしても夜中は起きてくれない子だったから授乳かなり苦戦しました。
コメント