※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
産婦人科・小児科

6か月半の赤ちゃんが風邪から胃腸炎になり、吐き気や下痢が続いています。かかりつけ医が休みのため、お薬について相談したいと思っています。

現在生後6か月半の子が居ます。

4日前ほどから高熱、鼻水がありかかりつけ医に受診したところ風邪でしょうと言われ、シロップの薬を貰いました。

しかし昨日離乳食を食べ終わる頃に白い下痢をし、大量に吐いてしまっていて夜中だったので緊急病院に行ったところ、ロタウイルスではなく胃腸炎でしょうと検査をして言われました。
そこで座薬の吐き気どめを貰い、様子を見ていたのですが本日また大量に吐いてしまいました。下痢はミルクを飲むと毎回大量に出ます。こまめに水分も取らせています。

明日は日曜日なのでかかりつけ医がお休みですが
月曜にかかりつけ医に行こうと思っております。

初めての出産で分からずお伺いしたいのですが
胃腸炎と診断された時通常どのようなお薬が処方されますでしょうか?
吐き気どめだけでしょうか?

ご経験がある方にお伺いしたいです😭

コメント

姉妹mama

この前、上の子が胃腸炎になりました🙌💦

病院では、整腸剤と吐き気止めの薬を貰いましたが、吐き気止めの薬は、どうしても何度も吐くときに飲ませるようにと言われました!

  • みな

    みな

    やはり整腸剤ですよね😭

    もう治りましたでしょうか?
    お忙しい中ご返信ありがとうございます、参考にさせて頂きます!!

    • 12月26日
  • 姉妹mama

    姉妹mama


    胃腸炎の時は、1日吐いてただけで次の日からは下痢が続くだけで治りましたよ✨

    6ヶ月なので、余計心配ですよね…💧
    お大事にしてください!

    • 12月26日
  • みな

    みな

    ほんとですか😢
    明日には戻すことがないことを望みます🥺
    早く治ってほしいです、、、ありがとうございます泣

    • 12月26日
deleted user

つい最近まで、7ヶ月の子が
胃腸炎?お腹の風邪でしたが、
吐きはなし、下痢のみで、白っぽくはなく、水っぽい便が続く…という症状でした🙏🏻💦今回は整腸剤と下痢止め(下痢が1週間以上続いたため)をもらってました。

生まれてから、もう3回目、とかの胃腸炎なんですが…
前の2回は、吐きはなく、レモン色のうんちで、 これは整腸剤でした🙏🏻💦

水便が2週間続いたら、
乳糖不耐症とかいうのになっちゃってる可能性が高いらしく、
ミルクをノンラクトに変えましょう、と言われましたが、その前に治ったので事なきを得ましたが、下痢が続くと、腸の粘膜が炎症起こしちゃうらしいです(ᯅ̈ )

  • みな

    みな

    お忙しい中ご返信ありがとうございます😭

    3回目だったんですね、、泣
    やはり整腸剤ですよね😭
    水便が続くと危ないのですね、コメントがくるまで分からなかったです。とても助かりました😭
    週明けすぐにかかりつけ医に伺いたいと思います!
    お子様はもう治りましたでしょうか?
    この時期風邪が多くて心配ですよね😢
    娘も戻しちゃっているので心配です。

    腸の粘膜の炎症が起こる前にすぐに行動します、本当にわかりやすいコメントをありがとうございます😢😢

    • 12月26日
のん🧸

嘔吐があり0歳で胃腸炎と診断されたときは、経口補水液のようなもののみで、薬は処方されませんでした。離乳食は数日間完全に中止し、授乳と水分補給のみにするよう指示されました。下痢は特に止める必要はない(ただし脱水には要注意)と言われました。

心配ですね💦お大事になさってください。

  • みな

    みな

    お忙しい中ご返信ありがとうございます😭

    離乳食の件もありがとうございます!お伺いしたかったので助かりました😢
    戻してしまっているので離乳食も明日からあげるのをやめて見ます。脱水気をつけます😢😢

    コメントありがとうございます本当に助かりました泣

    • 12月26日