1歳4か月の子供が保育園でやる気がないと指摘され、自宅での様子も不安に感じている。自分でできることや具体的な指導方法について相談している。
1歳4か月です。同じくらいのの月齢のママさん、教えてください!
四月から保育園に通っています。
保育園の担任の先生から1歳なので、自分で出来そうな事は一人でさせてくださいと言われていました。
そして、最近同じ先生から
うちの子は、やる気があまりない。
自宅でお母さんが全てやってあげているから子供のやる気が削がれていっているのではないでしょうか?と言われました。
具体化にどんな事を自分でさせたら良いのか?と聞いたのですが、イマイチ具体化な話をしてもらえず、、、。
「◯◯が出来ていません」と言う指摘を受けました。
呼んでも来る時と来ない時がある。聞こえていないフリをする。
手を洗おうと行っても違う所へいく。
公園に行ったが、遊具で遊ぼうと何度も呼びかけたが座って石を触って遊んでいた。
段差を、後ろ向きに足から降りず、前向きでハイハイの姿勢で降りようとする。
と言う感じです。
上記の事ができるようになることを「自分でできる」と言うのでしょうか?
1歳児の自分でできる事ってどんな事を言うのでしょうか??
第一子でもあり、私が理解力が足りず何だかよく分かりません。
自宅での様子は、
一人でスプーンを使って御飯を食べる。
取って来て!と言うと大抵持って来る。
呼びかけには、何かに夢中になっている時以外は歩み寄ってくる。
犬を見ると「ワンワン」と指を指して言う。
絵本を読んで欲しくなると、膝の上に座って読みたい本を指さす。
出かけるとき、自分の靴を靴箱から出す。
寝る前、パジャマを持ってくる。
と言う感じです。
私自身は、我が子はまだ言葉は出ないが、なんとなくコミュニケーションが取れて来た様な気になっていたのですが、、、。
長くなりましたが、皆さんは、どんな事を自分でさせるよう心がけていますでしょうか?
- ぴょんた55(9歳)
コメント
蓮たんママ
同じくらいですが十分出来てるんじゃないですか⁇
保育園の先生は何を求めておられるんでしょうかね⁇
個人差もあるし徐々に色んな事が出来るようになりますよね😄
ひまわりママ
元保育士です。
文面だけを見る限り、先生から言われてること、1歳児なら普通にあることで、集団生活の中で基本的生活習慣を1年かけて段階を踏みながら繰り返し知らせていくので、その子その子によって個人差もあるとは思いますが、「自分でできそうなこと」ということの具体例としてあげるのであれば、少しズレてますね笑
私の中での、1人でできそうなこと。をあげるとすれば…
ご自宅の様子にもあるように、
スプーンを使って、自分で食べる。
着替えを、出来ないところは手伝ってもらいながら自分でやる。
など、生活習慣のことだと思うのですが。
ちなみに…0歳児クラスですよね?
1年かけて園生活に慣れて、保育園は楽しいところだ!って感じて登園してくれるのが、最優先なんですけどね…
呼んでも来る時と来ない時あります!
手を洗おうと言っても、違うところへ行きます!
公園に行っても、遊具に興味なければ、石ころ触って遊びます!
段差の降り方わからずに、後ろ向きで降りず、前向きでおりようとします!
一つ一つ教えてあげたり、遊びは見守ってあげたり、こんなのもあるよ!と教えてあげればいーんです!
先生に言われたら、不安になっちゃいますよね。
園ではどんな風に自分のことをやっているのか?教え方など聞いてみたらいいですよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
ぴょんた55さんのお子さんはいろんなことできるんですね!うちの甥っ子、同じ月齢ですが、そこまでできません笑
-
ぴょんた55
元保育士さんからのコメント、とても参考になります。
ありがとうございます。
生活習慣を言うのですね!
たしかに少しズレてます(苦笑)
お若い担任の先生なのですが、熱心に子供を見て下さっているので、今度色々園での様子を具体的に聞いてみようと思います!!- 10月21日
ayumama
うちの子も、ぴょんた55さんのお子さんと同じような事が自分でできます(^^)
◯◯持ってきて〜と言って持ってくるのなんて、頭いいー♡って旦那と話してましたよ!笑
なんかその保育士さんいじわるだな〜って思っちゃいました!
逆にこの月齢で、呼んだら必ず来る、遊びに誘ったら必ずその遊びをする、って子がいるか!?って疑問です(^_^;)
-
ぴょんた55
同じような感じ!とお聞きして、ホッとしました。
我が子を素晴らしい成長ぶりだ‼️なんて思っている私は親バカです^_^
チョットした事もすごーいって思っちゃいますよね。
教育熱心?!な先生なのかなー。- 10月21日
まるまる
先生厳しいですね!
むしろそれだけのことが同じ年齢の子でどれだけ出来ているのか疑問です。お子さんは十分成長されていると思いますが。
わかりませんが、何となく感じ悪い印象です>_<
-
ぴょんた55
コメントありがとうございます。
厳しいです!ほっんと!
普通の保育園で特に教育熱心と言う印象は当初は無かったのですが、、
お迎え時に「出来ない」をたくさん言われてしまうと、落ち込みます。- 10月21日
ANA
かなり十分だと思いますが、、
先生は何を求めているのでしょうか、、( ´•ω•` )
その先生、今のクラスの前は年中さんとか年長さんのクラスの担任だったのでないですか?
まだ1歳の子がそんな出来るわけないですよ。うちの2歳の娘でもお外遊びの時とか好きなように遊んでいますし、呼んでも聞こえてないフリとかしますよ( ´•ω•` )
英才教育の保育園なんですかね?(´◦ω◦`)
-
ぴょんた55
コメントありがとうございます!
何を求めているのでしょ?です、、。
集団生活だから、先生の言われた事を聞けるように 習慣を身につけさせようとされているのかもしれませんね、、。
「出来ない」と言われても自宅で何の手立ても打てないので、見守るしかないような、、。
英才教育の保育園ではないはずです!!
た、ぶ、ん、、。- 10月21日
mamami
保育園には通っていませんが、
一人でできること。ってなんでしょうかね?
うちは言葉を教えていますが、
まだ何も一人ではできませんしやらせていません。
たとえば ゴミぽい
よしよし
こんにちは
ごめんね
の仕方とかは教えてますけど。
呼んでもこない、
遊具で遊ぼうと呼びかけたのに座って遊ぶ
段差をハイハイで…などの話を聞くと、
お子さんはどちらかと言うと慎重で、自分の世界を持っているお子さんというだけなのかなぁと思います。
一人でやらせてもやりたがらない子、
やらせてもいないのに一人でやりたがる子(笑)
性格の問題かなぁと思います!
うちの子は教えていないのに靴下を一人で履きたがってうまくいかず癇癪を起こしていてめんどくさいです(笑)
個人差もあるので
お母さんがなんでもやってあげてるからできない、というわけではないと思いますよ( ; ; )
-
ぴょんた55
コメントありがとうございます!
慎重な性格なのは、その通りかもしれません。
靴下で癇癪、可愛いですね^ - ^
あの小さな靴下を自分で履けるようになるには、かなりハードルが高いですねー。
個人差!
そう受け止めようと思います。- 10月21日
なぎ
そんなこと言う先生がいらっしゃることにビックリ(°д°)
2歳半のうちの子も聞こえないふりしますよ…(´ºωº`)笑
しかもお家ではちゃんと出来てるんだから、そっちに問題があるんじゃないの?
って言いたくなる笑
なんか感じ悪いですねー本当。
-
ぴょんた55
コメントありがとうございます!
聞こえないフリ!しますよね^ ^
ちらっと一緒見てクルッとそっぽ向いてどこかに行きます。
絶対呼ばれたの分かってるよね?と突っ込みたくなります。- 10月21日
Gun♥⛄💙⚾
一歳四ヶ月ってことは0歳児クラスですよね??
そんなこと求める先生いるんですね💦
何をするのも手は貸さないと出来ないですよね~
むしろぴょんたさんのお子さんは充分だと思います‼‼‼すごいです‼
先生からのプレッシャーはあるかと思いますが、気にしなくて良いと思いますよ!
何度も言われるようなら具体的 に教えてと何度も聞くか、園長に相談した方が良いと思います‼
-
ぴょんた55
コメントありがとうございます。
0歳児クラスです!
まだ預ける時に泣いています💦
たしかにプレッシャー、感じます(苦笑)
同じクラスの他の子はできるのかしら?と気になったり、、。
つい、家では甘やかしてしまいます!- 10月21日
社長
公園に行って、遊具で遊ばなきゃいけない理由が分かりません…石を投げていたならまだしも、石で遊ぶことだって立派な遊びじゃないですか。
なんか、とっても感じの悪い先生ですね。そんな言われ方したら、キレてしまいそうです(笑)
-
ぴょんた55
コメントありがとうございます!
キレてしまいそう^_^でしたか!
多分呼びかけに応じないことを言ってるんだろうなーと思いました。
大人と同じで気分ののらない日もありますよね。
「今は石だ!」って思ってしまったんですよ、、、。きっと。- 10月21日
-
社長
言い方ひとつで、受け取り方が変わりますよね…と(笑)
- 10月21日
ぴょんた55
コメントありがとうございます。
個人差がある!まさにそうですよね。
◯◯が出来ない!は、ただ気分がのらなかっただけでは?とも思うのですけどねー。
仕事で離れている時間が長いので、一緒にいる時は、のんびり一杯甘えさたい!なんて思っちゃいます。