

あちゃん
基本食べない方がいいですが
あたしはたまにだし気にせずに
食べてましたよ😂

ミク
食べてます🎵
病院からは食べ過ぎはダメとは言われてますが食べるなとは言われてないですよ❤️
特にマグロの食べ過ぎ注意です!

ママリ
考え方は人それぞれなので一個人の意見として聞いてもらえると嬉しいです。
私は新鮮なものであれば大丈夫だと思います💕
第一子の時も今も普通にたべています🙆♀️
海鮮に限らず同じ物ばかり食べ過ぎなければ大丈夫かと☺️
神経質になってストレスになるのが1番良くないかな思うので唯一避けている物は生肉くらいですね🥩
本当は生肉も食べたいですが😂笑

あああ
本当にダメならもっとアルコールダメ!みたいに大々的に報じられてますよ😯
ナマレバーでも寿司でもカフェインでもなんでも気にしたことありませんが元気な子が生まれてます!

ななな
私の知り合いは
妊娠中のお刺身が原因で
赤ちゃんの脳に障害が残りました。
大丈夫かどうかは
その人、その時の体調などにもよるし
一生食べられなくなる訳ではないので
心配であれば食べないのが1番です。
-
退会ユーザー
横からすみません。
なぜ、その方はお刺身が原因と分かったんですか?
私も食べない派ですが単純に気になりました💦- 12月25日

M_R_S
控えた方が安心は安心ですが長女のとき産婦人科の先生に少しくらいなら食べても平気と言われましたが私は後悔したくないので絶対食べません!生物嫌いってのもありますが笑

まいちゃん☆
私は妊娠前は週1くらいでお刺身やお寿司、海鮮系を食べていましたが、
妊娠して2週間に1回くらいに控えています😊
助産師さんからは、
食べすぎは良くないけど、
食べちゃダメな訳ではないよーと言われました🌟

みき
ご回答して頂いた方々、ありがとうございます。
あまり神経質になりすぎない程度に考えていきたいと思います!
コメント