
義実家への帰省について悩んでいます。娘が人見知りで長時間の移動が心配です。旦那は日帰り予定ですが、義母から3日の帰省提案があり、私の実家との初詣の予定が気になります。父の病状もあり、どちらの予定を優先すべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
義実家への帰省について
年明け2日に義実家への帰省があるのですが、娘が生後8ヶ月で人見知りもあり義実家も電車で2時間半ほどかかる為、旦那のみ日帰りでの帰省予定でした。(しかも位置的に新幹線とかなく鈍行のみ、旦那は免許も車もないです💦)
元々3日にはすぐ近くに住んでいる私の実家と初詣など近場に出掛ける予定に前々からなっており義母にも伝えていました。
が、昨日旦那に連絡があったようで義兄が3日に帰ってくるから3日はどうか?でも3日は初詣だよね。。?と
私の父は末期癌で最後の正月かもしれないことも知ってます。
なんで前から決まってたこっちの予定気にせず聞いてくるのかわからず、普段はいい義母なのですが初めてイライラしてしまいました。。
3日初詣の後にでも、って意味かもしれないですがうちの親にそれを言ったら気を遣って早く帰ろうとすると思います。せっかくの最後かもしれない年始の思い出を台無しにされたくありません。
予定通り2日に帰ってもらうか、3日出かけた後にしてもらうか、どちらがいいのでしょうか。。私の心が狭いかもしれません💦
- だー(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

まる子
正直に自分がしたい方にした方が良いと思います。
私なら、3日に旦那を先に行かせて、両親と3人でゆったり会話を楽しみます。

さとぽよ。
わたしなら、旦那様なしでいいかなぁって思うので別行動します😊
旦那様がお兄さんに会いたいなら3日行けば?って感じです。
-
だー
別行動もいいですよね!!
そしたら旦那も初詣行きたいとのことだったので予定通りにしてもらいました😓
ご提案ありがとうございます✨- 12月25日

mama
だけ行ってもらいます!!
ありえないですよね💦
-
だー
ずらせない理由をちゃんと伝えて断ってもらい予定通りにしました💦
義母にモヤモヤしちゃいますね😅- 12月25日
だー
それもいいですね!と思って提案したら旦那も初詣行きたいみたいで。。😓
なら予定通りね!と伝えました。
ご提案ありがとうございます!✨