![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私2人目妊娠の時は自転車で15分の立ち仕事でしたよ〜。
32wまで働いてました☺️
上の子の送り迎えも自転車出してました☺️
パートでしたが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も2人目考えていて転職迷ってます😭
でも転職すると時短が使えなくなるし、転職して1年は絶対働かないと手当貰えないし、もし今より悪い職場に当たったらと思うと動けずにいます🥲
転職先立ち仕事であれば融通が効くかどうかですね。自転車はお腹大きくなると辛いです😢私は産休入るまで駅に自転車で行ってましたが(2人目できても保育園と駅ともに自転車の距離になるんですよね・・)まぁ危ないです😅
-
はじめてのママリ🔰
わかります、わかります😭
今も掛け持ちなのでどちらにせよ産休は貰えないのですが転職したら1年は〜…とかも考えてしまって💧
それに保育園が転職するとしたら、の職場とかなりの真逆でその中間に家があるので朝から行ったり来たりはかなりしんどいかなぁと色々悩んでいます😩
後期で自転車乗るのは結構怖いですよね、、- 12月24日
-
退会ユーザー
産休貰えないんですね😢💦1年は周囲の目気にしちゃますよね。裏で、復帰後で、何言われるか溜まったもんじゃないですし😭
保育園との立地の相性も悪いですね・・・。転職先のメリットはなんでしょうか?🥺2人目考えると転職は早い方が良いですが、中々転職しにくい状況ですね😢- 12月24日
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
すぐに2人目を考えているとしたら話も変わりますが、いずれ2人目ができたら、転職したとしてずっとその職場で働いたら、、と今のところたらればの話なので、今転職が必要ならすると思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目をすぐ欲しい!とかじゃないならそれもアリかな?と思います!
転職してすぐ妊活…だと、悪阻や妊娠中のトラブルで休職したりしなければなった時、入社してほとんど働かずに産休…という気まずいことになりそうなので(^^;
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、すごいです😭
私一人目で後期は立ち仕事した後にバス停から家までの徒歩10分さえキツくて、中々悩みます💧