※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児のママ
家族・旦那

入院中の女性が、退院後に家族だけでクリスマスを過ごしたいが、義母が手伝いに来ており、義母もクリスマスを一緒に過ごしたいと言っている状況です。やんわりと断る良い言葉を探しています。

出産して今入院中なのですが退院する時家族だけでクリスマスをやりたくて子供達にプレゼントやケーキ、楽しくすごくしたいんですけど、私が入院中の間義母が家に来て家の手伝いをしてくれてます。
主人が1人だと出来ないから義母が退院の時までいる予定みたいなのですがその流れでクリスマスもやりたいって言われてます。
私と義母はお互い苦手な事を理解した上でのお付き合いで孫には普通に接してます。

やんわり断りたいのですが何か良い言葉ありますか?
手伝ってくれるのはありがたいのですが本当に家族だけでクリスマスやりたいです。

コメント

える

お互い理解した上なら、私ならそのまま言ってしまうと思います。
家のことを手伝ってもらっていることには感謝しているし一緒が嫌というわけではないけど、退院して初めてのイベントだし入院中家族の時間をとれなかったから、その日はどうしても家族だけでお祝いしたい。みたいな感じでいうかなと。
お義母さんとは後日ゆっくりみんなで食事したい、と言うのも付け加えると思いますが😣

  • 4児のママ

    4児のママ

    良いですね😭💕
    伝えてみます!ありがとうございます😊

    • 12月24日