
コメント

レモネード🍋
わたしは隣にスーパーがあるのでフラフラ買い物してますが、下の子いてもずっと観覧してる方もいますし、コロナもあり車待機の方も多いです。
が、友達同士で話してる方が多いですね😅

はじめてのママリ
私はずっと見学席で見てます🙆
下のお子さんを連れて来てる方も多いですよ🎶
退屈なのか、時間的に眠いのかグズってるお子さんが多いです😅💦
-
はじめてのママリ🔰
夕方だとぐずりやすいですよね💦
- 12月24日

虹色ママ
私はずっと見てます。近くのスーパーに、お買い物に行くママもいますよ。
同じ幼稚園のママなのか、ずっとおしゃべりしている方たちも。
-
はじめてのママリ🔰
ずっとおしゃべりするほど仲良くなれればいいですが、
その輪に入って辛くなった後しんどいですよね😅笑- 12月24日

はじめてのママリ🔰
うちも下の子がいるのでずっと見てられず、最初の5分ほど見て後は外でお散歩って感じです😌後はプールの日はなるべくお昼寝させずその時間に寝てもらうように誘導してます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
昼寝時間の調整はいい考えですね🥺✨✨✨
- 12月24日

pinoko
見学してるか、車に乗ってます🤲🏻
特に次女を連れて行くときは、始まって少し経ったら車で待ってて、終わる5分前に中で待つような感じです😊
-
はじめてのママリ🔰
車待機の方が気が楽ですよね😃
- 12月24日

なっちゃん
2階の見学席でみてます🍀赤ちゃん連れ多いですよ🍀廊下が絨毯みたいになっていてハイハイさせてたり本とかちょっとしたおもちゃとか持ってきて遊んでるの見ますよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
何かしら下の子対策でおもちゃは必要ですよね🤔
- 12月24日

さらい
買い物いったりみていたり。
車でスマホみてたり。いったんかえって、夕飯準備したり。

はじめてのママリ🔰
買い物にいくか、車の中で寝てます笑

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
いつも近くの公園かスーパー行ってます!
はじめてのママリ🔰
友達同士話してるイメージがとても強いです😂笑
入り組んだ立地なので、
晴れた日は自転車のつもりでしたが、
車待機できるなら、車のほうが良さそうですね🤔