
食事中にテレビをつけることについて、良くないとされる中で、子供が落ち着いて食べるためにテレビを利用している方はどれくらいいますか。
食事中にテレビ付けてる方どれくらいいますか?
やはりテレビ観ながら食事は良くないですか?一歳の子が居ますが、無しで食べられる時はそうしてるけど、座って落ち着いて食べて欲しいを優先してテレビ付けちゃってます…私もストレスになって食事の時間になるくらいならと。
見せるのは録画したNHKの子供番組、おかあさんといっしょとか、ウェイキーショー辺りのみです。スマホ育児は絶対しないと決めた結果、食事の時のみテレビです。あとは爪切る時のみテレビ育児してます。
調べるとやはりテレビスマホ見せないと出てくるけど、立ち上がったりお互いイライラしたり子供が歩きながら後を追って食べさせるとか遊びたべとかになる方が嫌でしてますが、それでもテレビスマホ見せずにやってますか?
食事は必ず家族で食べてますが、眠いとか何かで機嫌悪い時もあったりするとお気に入りの番組見せると落ち着いて食べることができます(もちろん見せる前に出来るだけ声かけたり自分達の関わりでなんとかするようにするけど、やはりぐずぐずしたりイヤイヤだと何しても無駄な時もたまにある
- はじめてのママリ🔰

はる
やっぱり集中しないので、外食もお家ご飯もテレビ動画はご飯が並んだらストップしてます、、

ぺんぎん
うちは付けないようにしてます
離乳食の頃から、テレビをつけてあるとそっちに気を取られて、全然食べるのに集中しないので、テレビは消すようにしています!!
大きくなったらテレビ見てご飯食べるようになると思います、私自身そうだったので!なので、テレビあった方が落ち着いて食べられるなら、無理に消して頑張らなくてもいいのではないでしょうか??

ままリん
ご飯の時間戦いすぎて、本当に大変ですよね😭毎日お疲れ様です。
ダイニングテーブルからテレビが見えない位置にあるので、消しはしないけど見せてないです😌外食とか家以外での食事の時はイヤイヤされたら手に負えないので見せちゃうこともありますが、、、
姪っ子が離乳食始まった時から、食事中のYouTube癖になってしまってて、かけなきゃ食べない子なのでなるべく避けた方がいいかなぁとは思います😅
我が子も食事中立つ、遊び食べありますが、立てないように足置き?を低くしてベルトがっちり締める、遊び食べ始めたら何度か注意してもお皿投げ出したりダメだったら切り上げてます😆

Sawa
うちは家ではずっとTVつけてますよ☺️
私はそうやって育ったので(笑)
基本Eテレか、大人向けのものが付いてます
それぞれの家庭の方針でいいんじゃないですかねー

はじめてのママリ🔰
上の娘の時がそうでした…
見せると落ち着いて座ってくれるんですよね。
もちろん、声掛けも食事も色々工夫した結果ですが🥲
本音は、見せたくなくて…
段ボールで作ったおもちゃや空き箱、空き容器で遊ばせながらごまかし食べさせてました。
それもだめなら。テレビ…。
食が大分細かったからなぁー…
今では1年生、バクバク食べます。
3歳からスマホ、テレビを消して食べさせてます。
下の子3歳、0歳も、見せないで食べてますが、
3歳がたまに「見たいー」と言います。
見せてませんがね😅
その子や家庭により事情が違いますので、色々試していいと思います。
某サイトでは、「テレビ見ながら食べてもいいじゃない♪
そのうち食に興味が湧いてきて、テレビよりご飯になる時期が来る!」と、言っていましたよ😆

あっす
うちはずっとついてます!
私の実家がそうだったので!
小さい時はEテレでしたが
今は一緒にニュース見ながら
ご飯食べてます😊

ママリ
我が家はテレビ見ながら食べてますよー!私たち親もそうして食べてますし(笑)
食べてくれるなら何でもいいです♪

ねねこ
赤ちゃんの時から毎日見せています!私たち親もテレビを見ながら楽しく食事して育ってきたので、当たり前にテレビやYouTubeがついてます📺
小さいうちは騒ぐし食べてほしい気持ちとその場にいてほしい事の方が強かったので、外出時もタブレット持って行ったくらい😂でもそれはそれで躾のなってない親だと思われたくないなどと人の目も気になったりもしました。
でも、、その嫌悪感を持ったまま、ママが無理をして我慢をして、静かに食べてほしい!集中して食べてよ!遊ばない!じっとして!グズグズしないで!ほら、食べよ!食べないならおしまいにするよ!…なんて気持ちで、そんな圧の中で食べる食事、食卓なんて…どうなんだろうと思ったりしました。
ママが楽で笑顔になれるなら、テレビスマホYouTube、大いに頼ればいいじゃないと今は思います😌
もちろん躾もある程度大事ですが、これ面白いねぇなんて家族で話題を作りながら、楽しいね、美味しいねって、気持ちを楽に、大らかにいられる事の方がよっぽど子供も大人も健やかに過ごせるかもしれないなと感じます🌱
優先順位をつける事もいい事だと思います。座って落ち着いて食べてほしいを優先!の時はテレビありじゃないですか😊大丈夫🙂↕️💓

ママリ
つけてないです!
離乳食の進みが悪くどうしても親のこちらが焦ってしまってYouTubeやテレビを見せながらだとどうだろう❓と試行錯誤しながら上げてみたらよく食べてくれたので全く食べないってよりかは、食べてくれる方が良いので慣れるまではその方針で行ってます。見せると言っても本人の気分もあるので見せたり見せなかったりです☺️
-
ママリ
失礼しました。
つけてないです❌
基本つけてないですが⭕️- 8月19日
コメント