※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

9歳女子、言わなくてもする事しますか?自分のしたいこと優先で時間を見…

9歳女子、言わなくてもする事しますか?
自分のしたいこと優先で時間を見て行動出来ない、出したら出しっぱなし服も脱いだら脱ぎっぱなし。
脱いだ下着や遊びに行ったあとのカバン水筒が毎日床に転がってます。
お出かけしても手ぶらで出かけるので毎回ママハンカチは?ティッシュは?濡れティッシュは?と聞いてきて、ないよ自分で持ち歩くんだよ、家出る前も持って出るように言ったよと答えるとなんで持ってきてないのと怒り始める。
次からは自分で持ち歩くと言っても行動にうつせない。
同じ様な歳の子はほとんどカバンを自分で持ち歩いてます。
何か毎日疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの9才も自分のしたいこと優先、物出しっぱなし、出かける時持ち物持たない、多々ありますよ😅9歳で全て言われなくてもする子って少数な気がします。

ただ、もう9歳だし、自分のやった事は自分で責任持つ事を常日頃言い聞かせています。

自分のしたい事優先して時間が間に合わなくても、よっぽどじゃない限り私は言いません。服脱ぎっぱなしにしてたら私は洗濯しません。手ぶらで出かけて困っても、自分が持ってこなかったでしょ、と言います。人のせいにしちゃいけない、自分のやった事は自分で責任を持つようにしなさい、と言ってます。

はじめてのママリ🔰

同じく9歳いますがまったく一緒ですよ!
しなければならないことしません笑
学校から帰って来てからまず
靴をそろえろ!ランドセルは定位置に!
は必ず私言います笑
そして遊びから帰ったら
宿題早くしろ!水筒出せ!ゲームは20分だろ!風呂入れ!歯磨きしろ!もう寝る時間!
も必ず言います笑

すぐ反抗もされますし笑

ずぼらに育てすぎたかなー?と思ったりしますが、先生にもママ友にもすごくしっかりしてるとよく言われます🤣
私も疲れています🤣