
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども1人だと170万以下なら非課税になります☺️
はじめてのママリ🔰
子ども1人だと170万以下なら非課税になります☺️
「育休」に関する質問
育休をとってましたが旦那の転勤のため退職しました。 現在悩んでいることがあります。 失業手当をもらうか、求職中という形で子供を保育園にいれて職探しするかです。近くの保育園の空き状況を見てみたところひとつの保…
育休復帰の時の挨拶文についてです! 全体への菓子折りにメッセージカードにお礼の言葉を書いておきたいのですが、 何かいい文ありますでしょうか?😢💦 育児休暇をいただき、お休みの間はありがとうございました。 本日か…
仕事について相談です。 夫は転勤族で2〜3年で引っ越します。私は正社員育休中で下の子1歳の8月から復帰予定でしたが、6月で転勤がありそうです。次は1年〜1年半しかいられないみたいで私の仕事をどうするか悩んでいます…
お金・保険人気の質問ランキング
3人のまま🐷
コメントありがとうございます😊
自分でざっと計算して140万くらいだったので非課税になる可能性ありますね!もう少ししたら源泉徴収票届くので確認してみます!
はじめてのママリ🔰
2人なら221万以下、3人なら271万以下です。
非課税かどうかの判定に関わるだけで非課税にならないなら入れるメリットはないです。ただ家族手当が税扶養だと貰えるならメリットはあります。
もし旦那さんが児童手当の所得制限にかかるとか家族手当が税扶養だと貰えるだと旦那さんの方に入れた方が良いと思います。
3人のまま🐷
詳しくありがとうございます!
金額が下回ったら必ず非課税になるわけではないんですか??🧐
あと家族手当と扶養手当は違うんですかね?💦💦
はじめてのママリ🔰
下回れば住民税は非課税になります☺️
家族手当と扶養手当は会社によって名前が違いますが同じ物です。
3人のまま🐷
ありがとうございます!
わたしと旦那は数万円しか給料に差がなく、上2人は旦那の扶養に入れています。会社の人に3人目は自分の扶養に入れたら住民税安くなるよ!と言われ入れましたが、仕組みがよく分かっていなかったです😭😭
詳しくありがとうございました♡