※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyonsama836
子育て・グッズ

3歳男児の発達について心配。保育園での様子が気になり、お昼寝中に相談。物の名前が分からない、恐竜好きで驚かせる、後追い、落ち着かない様子。検診でも問題あり。市の相談で今は様子見。経験談やアドバイス求む。

【3歳男児発達障害について】

3歳6ヶ月になる息子の母親です。
3歳になって暫くしたら、保育園から少し気になることがあると言われるようになりました。
保育園だと送り迎えしか先生と会話をする時間もなく慌ただしいので、しっかり聞いてみようと思い相談したところ、お昼寝の時間に担任の先生と園長先生とお話し合いの時間を作っていただきました。
内容としては…

・物の名前が時々分からなくなる時がある。
例えば、「タオル持ってきてください」と言っていつもなら分かるのに、時々「分かんない」と言うそうです。
・恐竜が好きすぎて、時々一歳時の子達を驚かせてしまって泣かせてしまう時がある。
・後追いをするようになった。
・集団でお話を聞いたりしなければいけない時、大きな声を出したり、動いてしまう。

このような内容でした。
正直、先生に言われるまで全く気にしていなかったので、かなりショックを受けました。

その後3歳児検診がありましたが、順番も守らない、落ち着かない、走り回る、こんな様子で質問にも答えられず…とても辛かったです。

市の保育相談にも行きましたが、まだ3歳だし様子を見ましょう。この先どんどん酷くなったり、小学校になってもこのような状態でしたらまた相談してください、とのことでした。

仕事柄、小さいお子様と接する仕事をしているので、いろんなお子様を20年近くみてきました。
なので、男の子なんてこんなものだろう、と思っていたのでショックで毎日辛いです…。

同じような経験のある方、何でも良いのでアドバイス、経験談でも良いのでお返事ください。
よろしくお願いいたします。

コメント

さっちゃん

すみません、同じような経験があるわけではないですが、仕事上発達支援系の本をたくさん読んでます。
もし発達障害があるなら対応は早ければ早いほどいいです。子どもの発達支援をする業界では、2歳から適切な療育なりを受けていれば他の子と大差ないところまでいけるという説が最新の話題です。

もっと専門的なところは行ける範囲にありませんか?地域によって違うと思いますが、3歳ならもう療育は受けられます。まずは診断ということになりますが、もし発達障害があったら小学校まで待ってたら遅いと思います。