
八幡西区在住です。前職場の入居者様が亡くなりました。お通夜に行くか悩んでいます。前上司に連絡したが返信なし。行くべきでしょうか?
八幡西区在住です。。
前職場の(介護、グループホーム)入居者様が
昨日亡くなったと連絡が来ました。
本当にお世話になった、入居者様だったので
お通夜など顔出したいなと思ってたのですが…行くのに1時間はかかりますし→明日から休みなのでいいのですが…。
でも、小さなお葬式の様でお通夜葬儀はせずに
24日に火葬し、28日に納骨の予定らしいです。
火葬するまでは、どこにいるの?と
前上司に、LINEしたのですが…返答ありません。多分、忙しいんだと思うのですが💦💦🥺
前職場に、連絡してでも行った方がいいでしょうか??💦
皆さんなら、行きますか??
- ひめ(2歳3ヶ月, 6歳)

めめ
お通夜葬儀がないということは本当に近親者しか来ないでくださいという意味でもあると思うので行かない方がいいかと思います、、、、。

はじめてのママリ🔰
お通夜葬儀がないのであれば行かない方が良いと思います!
納骨後、落ち着いたあとにでもお線香上げられる機会があるのであれば、お線香あげにいかれれば良いと思います!
コメント