
新居でバルサンを使用予定ですが、火災警報器のカバーができず、霧タイプを購入しました。戸建てに効果はあるのでしょうか。また、プロexでないと効果が薄いでしょうか。2階と1階の各部屋、洗面所、お風呂に防カビ燻煙剤を使用し、90分から2時間後に換気して床掃除を行う流れで問題ないか心配です。子供と一緒に行動するため、換気の際に部屋に先に入るのは大丈夫でしょうか。
新居でバルサンをする予定です。
火災警報器にカバーするための脚立がない為
霧タイプのマンション、賃貸用を購入したんですが、、
戸建てには意味ないですか?
あとプロexでないと意味ないですかね?💦
2階各部屋置いて、1階各部屋、洗面脱衣所、
お風呂の防カビ燻煙剤、床下にもバルサン
全部まとめてやって大丈夫でしょうか?
90分〜2時間後換気して、床掃除🧹て流れも
大丈夫か心配です。
子供も一緒に行動しないといけないので、
換気の為戻る時、部屋に私だけ先に入って窓あけて、
それから主人と一緒に入ってもらって、という感じです。
- マーファ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

(^^)
新築ですか?
新築なら意味ないみたいですよ😭
新築じゃなければ2回やった方がいいみたいです‼️
マーファ
新築です😅
バルサンやる事自体ですかね?
ならプロexじゃなくてもいいですかね😅
とりあえずやるて感じで😅
(^^)
私も引っ越しの際に色々調べたり聞いたりしましたが新築にはゴキブリはいないのでやっても無駄だと😅