※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃもか
ココロ・悩み

産後うつで悩んでいます。入院中に息苦しさや不眠に悩み、心療内科を受診したいが予約が取れず困っています。産後うつの改善方法を知りたいです。

産後うつになったことがある方いますか??
先々週の日曜日から不調が続き、先週の日曜にき息苦しさ震えで救急車で運ばれました。
その時は低血糖かな?と思いましたがブドウ糖摂取しても改善されませんでした。

次の日から入院して肝臓、膵臓、糖と色々調べてもらってますが異常はなさそうです。

入院は5ヶ月の息子としています(完母でミルクを飲んでくれないため病院の配慮で)

昨日の夜、息子が授乳しても寝てくれず、急に息苦しくなり…ナースコールを押しました。

かけつけてくれた看護師さんが色々話を聞いてくれて、素直に全て話しました。

よくよく思えば今までも夜中寝てくれず叫んだことがあること。息苦しくなったことがあること。

看護師さんは優しく話を聞いてくれて涙が止まりませんでした。

それから5時間ほど赤ちゃんを預かってくれて、寝るように言われたものの…息苦しさで目が覚め結局あまり寝れませんでしたが…1時間ぐらいは寝たのかな?と思います。

朝もボーっとしており、、朝食も食欲なく半分残しました。

赤ちゃんは可愛いし、成長も嬉しいです。上の子も同様、可愛くて仕方ありません。入院中今離れているので会いたくて仕方ないです。

でもこのまま帰っても家族に迷惑かけるばかりですよね。

これは産後うつなんでしょうか?

心療内科を予約したいと思いましたが3ヶ月先まで予約がどこも取れず、どうしようと思ってます。

産後うつになったことがある方、どのようにして改善されましたか?


産婦人科で処方してもらったツムラ11番とツムラ紫胡桂技乾姜湯エキスを飲んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたね😢
産後鬱というよりパニック障害ではないでしょうか?
不眠ややる気が出ない等の症状があれば鬱のような気もします😣
産後鬱になりましたが、食べれない・眠れない・焦燥感が凄かったです💦
心療内科のお薬で半年ぐらいで良くなりました!

deleted user

ゆちゃもかさんお疲れ様です。つらいですね、きっとずっと頑張ってきたから心と身体がお休みを取りたくなったんだと思います☺️
私も産後ではないのですがそんな時がありました(産後ではなくごめんなさい🙇‍♀️)。
入院されている病院は総合病院でしょうか?比較的大きい病院なら院内にメンタルケアをして下さる方がいらっしゃると思います💡
また心療内科等の科がある病院であれば、入院中でしたら優先的に診てもらえるかと思います。昨日看護師さんと話されたとのことなので、病院側からも何か話があるかもしれませんが、こちらからも担当の医師に精神的な部分もあるかもと相談されてもいいと思います☺️