
保育園での息子の体温が高く、胃腸炎のお友達がいたため不安。病院受診すべきか悩んでいます。
火曜日、保育園での午睡後37.4度で少し高めでした。37.5までは上がらなかったので一応セーフということで、最後まではいれました😅帰宅後何度か測りましたが、最高37.2度で他に風邪症状もなく、昨日(水曜日)朝自宅を出る前も37.0度でした。毎朝大体36.8〜37.1です。
火曜日のこともあったので、登園してすぐ教室で先生に測ってもらうと37.8度でした😂「隣のクラスで胃腸炎のお友達がふえていて、息子と同じクラスのお友達一人、昨日の夜自宅で吐いて今日お休みなんです」と先生から聞き、その吐いた子は胃腸炎なんですか😱?と聞いたところ、 まだ病院受診されてないのでわからないんです…もしかしたら病院受診しないかもしれないし…😞いつもの事でしょ〜って感じのお母さんもいらっしゃるんです。。と言っていて、衝撃を受けました😱😱
息子は今日まで休み。昨日の午後37.2、先程37.1なのでとりあえず解熱したようですが、火曜日 息子もその子と同じ空間で過ごしていたのでもしその子が胃腸炎だったら…と不安です😭
嘔吐ぐらいでは病院受診しないんでしょうか…💦?
- みつママ(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何度も嘔吐するようなら病院行きます!
でもママリでも何回か嘔吐したけど胃腸炎だと勝手に思って病院行かないって人もいましたよ🤔💦
みつママ
そうなんですね…園の方から 受診してください って言われないんですかね😭💦